
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 夫の名前と私の名前2つを並べて縦書きで書こうと思っています。
お二人の名前を縦書きのテキストボックスに入力して、下揃えに設定します。
ご主人の名前(姓を含む)を選択して、書式ツールバーの「均等割り付け」またはメニューバーの「書式」→「文字の均等割り付け」で、8文字前後に指定して「OK」を押します。
お名前の揃い具合によって、均等割り付けする文字数を調整してください。
なお、均等割り付けの指定は、文字数だけでなくmm数でも指定できますので、mm数で指定した方が調整しやすいと思います。
その場合の数値と単位は、半角で入力する必要があります。
No.4
- 回答日時:
Word「はがきと差し込み印刷」での年賀状作成では、画面右上の均等割符(tool)を利用すると可能です。
ズレがあるときは手動で微調整します。微調整には、はじめ多少手間取りますが工夫するとピタッと収まります。いろいろ工夫するのもPCの面白さです。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
少し分かりにくいのですが、下のような形になればよいのでしょうか。
(ここでは縦書きに出来ないので、横書きにしています。)
【誤】
佐藤 春 男
はるみ
↓
【正】
佐藤 春 男
はるみ
フォントは何を使われていますか。MSP明朝だったら、MS明朝にして見たらどうなりますか。MSP明朝はプロポーショナルフォントと言って、文字の幅が一定ではないので、スペースがつめられてうまくそろえられません。MS明朝は等幅フォントなので、一文字の幅は全て同じで、スペースでそろえられます。
では。
No.1
- 回答日時:
こうゆう時のためにマイクロソフトでもはがき作成ソフトを出してるんですよ。
http://www.microsoft.com/japan/users/hagakistudi …
なんでもかんでも一本のソフトでできたら儲かりませんからね。
↓マイクロソフトより安く買えるソフト。
http://www.sourcenext.com/titles/use/72240/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会医療法人の略称は?
-
『妙芳』の読み方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
あて名の書き方
-
便箋におかしな線があります。
-
「読み流してください」「返事...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語の「ご」と「御(ご)」に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
祝電の披露の仕方
-
便箋の上にある短い罫線の意味
-
cc:とAtt:について
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月後に死ぬとわかってたら...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
あて名の書き方
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
お母さんの誕生日プレゼント。 ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
敬語:御センター?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
「読み流してください」「返事...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
おすすめ情報