
sony「vaio」でOSはXPです。起動時にプロシージャエントリポイントRtilsThreadWithinLoaderCalloutが見つかりません。ダイナミックライブラリーntdll.dllが見つかりませんとのメッセージが10回くらい出てきます。エンターキーを押していけば、通常の画面が立ち上がってはきますが、何かアプリを起動すると、同じメッセージが出てきます。エラーメッセージの上部にはそれぞれ別の「.exe」がそれぞれエントリーポイントが見つからないと出てきます。
何か良い方法があれば教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
★確認
・エラー・メッセージのとき、すべて『ntdll.dll』ファイルですか?
・10回くらい出るのなら、お手数ですが全てメモして状況を表示してくれますか?
・それから、もう一度、対策を練ります。
補足:
・『プロシージャ・エントリ・ポイント』とは、ダイナミック・リンク・ライブラリの
中にある処理部分(関数と呼ぶ)のアドレスが見つからないということ。
・つまり、DLL ファイルの中に関数が見つからないことを意味します。
・よって、『ntdll.dll』のサイズと作成日時も状況報告して下さいな。
・では、出来るかぎり一緒に解決して行きましょう。
報告の書式:
『ntdll.dll』→『プロシージャエントリポイントが見つかりません』
:
:
2006/12/31 23:59:59 576 KB (590,336 バイト)→『C:\WINDOWS\I386\SYSTEM32\NTDLL.DLL』
2006/12/31 23:59:59 615 KB (629,760 バイト)→『C:\WINDOWS\system32\ntdll.dll』
2006/12/31 23:59:59 576 KB (590,336 バイト)→『C:\WINDOWS\I386\NTDLL.DLL』
No.4
- 回答日時:
システムが使用しているのは 3. のものです。
おそらく、古いものが、system32に入っているのでしょう。
回復コンソールなどで、正しいものに置き換えれば良さそうですが・・・
ちなみに見つかったファイルの日付とサイズはわかりますでしょうか・・・?
またそもそも この現象はかなり昔から起きていたのでしょうか?最近であれば、システムの復元で直る可能性があります。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/314058/ja
No.3
- 回答日時:
★アドバイス
・元々パソコンに備わっていたファイルですのでお友達からコピーしも良いと思います。
・営利目的ではないので。ただし、同じ OS のバージョンにしましょう。
DLL ファイルにもバージョンがありますが分かりませんので OS のバージョンだけは
合わせましょう。
・私の環境では『ntdll.dll』が6個も発見されました。
・重要なのは『C:\WINDOWS\system32』フォルダのものだけと思いますが……。
・下に検索一覧を参考までに載せておきます。→私の環境ですよ。
一覧:
(1)C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386\ntdll.dll
(2)C:\WINDOWS\I386\SYSTEM32\NTDLL.DLL
(3)C:\WINDOWS\system32\ntdll.dll
(4)C:\WINDOWS\I386\NTDLL.DLL
(5)C:\WINDOWS\$NtUninstallQ815021$\ntdll.dll
(6)C:\WINDOWS\$NtServicePackUninstall$\ntdll.dll
色々お世話になっております。
まずは、検索結果ですが、ntdll.dllはありました。場所は2.3.4です。
それでで、最初に質問に替えるのですが。
「RtilsThreadWithinLoaderCalloutが見つかりません。ダイナミックライブラリーntdll.dllから見つかりませんと」ntdll.dll「から」でした。ので、ファイルが壊れているのかも・・・ポイント情報を記憶しているものであれば、他のパソコンからコピーすると、ダメなのかなぁ・・・と思ってやっておりません。
すみませんが、もう暫くおたすけください。
No.2
- 回答日時:
スタートメニューから、検索>ファイルやフォルダでntdll.dllを探してみてください。
通常はシステムフォルダにある筈ですが、OSを構成するファイルなので無いと異常動作を起こします。WindowsのCDはありますでしょうか?あると回復出来る可能性があります。
No.1
- 回答日時:
★アドバイス
・『DLL』ファイルがパソコンから削除されたか、名前が変更になったか、移動されているかもね。
・自分で何かシステムを削除したり操作しましたか?
・ダイナミック・ライブラリ『ntdll.dll』を利用するソフトは全てこのようなエラーが
でて来ますよ。
対策:
・Windows の『検索』機能を使って『ntdll.dll』を見つけてみましょう。
・見つからなければ、そのファイルがある バックアップ DVD などからインストールするか
それを使うソフトをインストールし直したりします。
・まず、ファイルを見つかるかどうか試して下さい。
・詳しくは、また後で見に来ます。または、ほかの回答者さんの助言を参考にしてね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルで、LINEが機能しないのはなぜ? 2 2022/08/19 11:19
- 中古パソコン キャッシュメモリー 1 2023/07/12 16:16
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 音楽・動画 ノートパソコンで動画再生の設定の変更について*長文ですが何卒宜しくお願い致します。 3 2022/10/18 12:24
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLのリンクがはれない
-
プロシージャエントリポイント...
-
PDFファイルのバインダ方法
-
iphlpapi.dllファイルが起動で...
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
【マクロ】フォルダにファイル...
-
実行ファイルのパスを取得したい
-
PDFファイルについて
-
C#の認証設定
-
ExcelのVBAでフォルダ指定がで...
-
タイムスタンプの更新の方法2
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
デスクトップの画像をhtmlに表...
-
Excel 相対パス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DirectXについて 「d3dx9.hフ...
-
iphlpapi.dllファイルが起動で...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
x32とx64を両方インストールで...
-
タスクマネージャのプロセス
-
Windows7のSysprepについて
-
exeファイルの送信の仕方(添付...
-
正しいWindowsイメージじゃない???
-
プロシージャエントリポイント
-
PDFファイルに付いて
-
マイコンピュータのローカルデ...
-
EUCのHtml Project2での編集方法
-
鬼門! Sysprepの使い方を教えて...
-
言語(更新言語)とService Pack
-
IE5.5SP1の修復について
-
コーデック登録のシステムを教...
-
PDFファイルのバインダ方法
-
Visual Basic.netを買ったはい...
-
ECLIPSE 環境 から 実環境に...
-
dns.exeでCPU使用率が100%
おすすめ情報