
こちらのサービス(https://secure.logmein.com/)を利用すると、インターネットを見られるサーバーのポートの80と443が空いていればルータやファイアウォールに特段の設定なく外部からサーバーを操作できるそうですが、逆にサーバーのポートの80や443を空けることには何か危険性があるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ポート80は一般的なHTTP、ポート443はHTTPSです。
この2つのポートがあいていなければインターネット接続(WEBブラウジング)は出来ません。
ですから、ほとんどのファイアウォールでこのポートは開いています。(インターネット接続を制限している社内LANでは当然閉じていますが)
ちなみに、よく使うポートとしてはFTPで20、21、SMTP(送信メール)で25、受信メールPOP3で110あたりです。セキュリティポリシー上、この辺は制限される事も多いですが、HTTP 80、HTTPS(暗号化用)443は通常閉じません。
危険性?
WEBプロトコルを使ってFTP的なファイル転送(WebDAV)やVPN等も出来るようになっています。当然そこにはある種の危険はつきものですが、WEBブラウジングに伴う危険と大きく変わりません。ウィルス等に感染していればこの2つのポートだけでも相当危険でしょうね。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
まず、ポート番号の80はHTTP、443はHTTPSが使用するもので、これらはWebブラウザなどでホームページを閲覧するときに使用されます。
HTTPは非暗号化、HTTPSは暗号化された通信で、たとえばクレジットカードなどの重要な情報を入力するようなページはHTTPSになっていることが一般的です。いずれにしても、ごく一般的に使用されるポートですので、通常パソコンでは空いています。そうでないとホームページを見ることができません。また、「https://secure.logmein.com/」は、リモートアクセスのサービスです。リモートアクセスとは、パソコンを遠隔地から操作できるようにすることで、Windowsにも標準で搭載されている機能です。前出のサービスは、たとえば自宅のパソコンでサービスにログインして有効にすると、画面にパスワードが表示されます。その状態で、会社など外出先にあるパソコンから同じサービスにログインし、パスワードを入力することで、自宅のパソコンを操作できます。
質問者の方は危険なサービスのように書いていますが、これは正式なサービスで、あらかじめ利用登録が必要ですし、自宅と外出先のパソコンの双方でログインし、さらにパスワードの入力が必要ですので、安全性の高い便利なサービスといえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- LANケーブル・USBケーブル ポート開放ができるWi-Fiルーターを紹介して下さい。 昨日、ソフトバンクエアーを契約しました。 マ 2 2022/09/11 11:19
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ゲーム android craftsmanのゲームをマルチプレイでしたい 1 2023/03/20 15:53
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- サーバー エックスサーバーに登録をしたのですが、 料金支払いをしたいのに、「発行された請求情報はありません。」 1 2023/03/10 22:22
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
$_SERVER["HTTP_HOST"]と$_SERV...
-
Port9100印刷の説明
-
スイッチのポート番号について
-
空気圧用語のEポートとRポート...
-
(^_^;) 自分でCD-ROMを...
-
IPマスカレードとプロキシの併用
-
FTPではなくHTTPでファイル共有...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
「USB3.0/2.0規格に対応」とは...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
C:\\WINDOWS\\system32\\driver...
-
OUTLOOK EXPRESS 送信ポート(25...
-
割り当てられたCOMポートの内容...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの80と443
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ポート80を閉じたいのですが
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
PIDが0のプロセスがポートを空...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
$_SERVER["HTTP_HOST"]と$_SERV...
-
パッシブモードでポート20番の...
-
8080ってなんですか?
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
おすすめ情報