
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CSVに書き出した場合、文字列3E8はそのまま文字列3E8として保存さ
れています。しかしそれをExcelで開くと、文字列3E8を勝手に数値
3.00E+08と解釈して、変換されてしまいます。これはExcelのいつも
の「でっかいお世話」機能ですので、回避するには当該ファイルが
CSVじゃなくてテキストファイルだよと見せかけて、ウィザードを経
由して読み込むしかありません。
Microsoft製ではないあらゆるソフトでは正しく3E8という文字列と
して扱ってくれますので、CSVに書き出す目的が他のソフトへのデー
タの移動でしたら、CSVをExcelで開くのは危険とだけ憶えて、ほっ
といていいです。
どうしてもExcelに戻す必要がある場合、私なら16進表記の数値であ
ることを示す意味でも「0x03E8」と書きますね。これならExcelには
何のことだか判らないので、勝手なことをされません。
=REPLACE("0x0000",7-LEN(DEC2HEX(A2)),LEN(DEC2HEX(A2)),DEC2HEX(A2))
No.1
- 回答日時:
> セルの内容が「3.00E+8」の指数形式に変わってしまいます。
どのような方法で確認されましたか?
CSVをEXCELで開いておられるとか?
メモ帳などテキストエディタで開くと、どのように保存されていますか?
小生がEXCEL2000にて試験したところ、うまく行くようです。
(テキストエディタで開いても、CSVをEXCELで開いても)
ただ、[03E8]ではなく、[3E8]になりますので、何かさらなる編集をなさってますか?([]は説明上付加したもの)
強制的に「文字列」とさせるなら、
DEC2HEX関数を設定するセルで、先頭に'(シングルクォート)を連結しておくとか。(’が表示されて邪魔かも?)
="'"&RIGHT("0000"&DEC2HEX(1000),4)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
エクセルで数字を文字列にしても指数表示されてしまいます
Excel(エクセル)
-
Excelで指数表現しないようにする方法
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルの指数を無効にしたい
その他(Microsoft Office)
-
5
Excelで作成した表の数値がcsvで保存すると指数表示になる
Excel(エクセル)
-
6
エクセルで文字列としての指数を表示
Excel(エクセル)
-
7
excelの数字がE+になってしまいます。 数値に変えればセルでの見え方は治ることはわかるのですが、
Excel(エクセル)
-
8
置換するとべき乗表示になってしまいます
Excel(エクセル)
-
9
エクセルで計算すると2.43E-19などと表示される。Eとは何ですか?
Windows Me・NT・2000
-
10
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
-
11
HEX2BIN関数の使い方。
Excel(エクセル)
-
12
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
13
VBAでシート書式の自動変換を作動させない方法
Excel(エクセル)
-
14
Excel 16進数
Excel(エクセル)
-
15
C言語のポインタに直接アドレスを割り振りしたい
C言語・C++・C#
-
16
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
17
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
18
エクセルのアポストロフィを一括で消したい
Excel(エクセル)
-
19
亜鉛メッキとステンレスの電食
化学
-
20
エクセルVBA/ Formatで文字列が数値に化ける?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
vbsからバッチファイル実行時の...
-
OnTime 使用時のプロシージャへ...
-
“丸(〇/○/◯)”に似た文字…
-
【COBOL】文字列から数値項目に...
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
bashスクリプトでの文字列から...
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
aaa.bbb.ccc という、「ドット...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
MS SQLServer のSQLで文字列の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
同一セル内に関数と文字列を同...
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
MS SQLServer のSQLで文字列の...
-
Msgboxの×が押されたとき
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
textboxユーザーコントロールの...
-
VBの「As String * 128」とは?
-
Pro c/c++ でホスト変数の後に....
-
変数内に入った文字列の結合 UWSC
おすすめ情報