dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の時からずっと好きだった、先生に悩んでます。
私は先生のおかげで救われたと言ってもいい位
すごくお世話になりました。
学校を卒業して数年は年賀状のやり取り
電話やメールで交流がありました。
お互いの悩みを相談し合ったり、遊びに行ったりできる関係になれただけで満足でした。
関係が壊れるのが怖くて告白はしていませんでした。

でも、先生には重大な問題あったんです。
それに私では力不足で話を聞くことしかできませんでした。
力になりたいのに、何の役にも立てない自分が嫌でたまりませんでした。
結局、先生はその問題が原因で学校を辞めました。
その内にお互いの環境の変化で、忙しくなり段々と回数が減り
連絡ができぬまま1年の月日が経ちました。

そんな中、先生が恋人と結婚すると耳にしました。
相手はよく知ってる人です。
生徒思いで、優しくて、頼りがいもあって。
幸せになるのは間違いないので嬉しいです。
まだ好きな気持ちはありますけど
今更どうにかしたいとも思っていません。
ただ「おめでとう」と伝えたい。
できれば年賀状も送りたいと考えていますが
迷惑になるでしょうか?

嫌な思いをさせる前と相談した次第です。
アドバイス頂ければ助かります。
よろしくお願い致します。

長文を読んで頂いてありがとうござました。

A 回答 (4件)

No2です。



そうですか~、先生がアナタの気持ちに気づいてる可能性があるということなんですね。

質問内容を拝見する限りでは、引っ掛かる所が全くなかったので、
ちょっと不思議に思ったんですけど、そういうことだったんですね。

仮に、当時、先生がアナタの気持ちに気づいていたとしても、もう過去のことと思っているんじゃないでしょうか。(失礼な言い方だったら、ごめんなさい)
1年の間に、アナタにも彼氏ができたかもしれない。他に好きな人ができたかもしれない。

今回、「今も好きなんです」と先生に伝えるなら、先生も困ってしまうかもしれません。
愛人にしよう…などと考えるような方でないなら、アナタと距離を置かないといけないと考えるかもしれません。

でも、伝えるのは「おめでとう」のお祝いの言葉ですよね。
先生もきっと深読みしないで、素直に喜んでくれると思います。
あなたが元気でやってることがわかって、安心されると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度もご回答頂けて感激です。
今は、恋愛感情で好きという気持ちは薄くて
「先生として好き」という気持ちの方が強いです。
だから、結婚すると聞いた時は、嬉しかったんだと思います。
おかげさまで不安を解消することができたので
ちゃんとお祝いの言葉を伝えられそうです^^
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/15 17:19

あなたが書かれている文章で十分だと思いましたので、コピペでつなげてみると、



私は先生のおかげで救われたと言ってもいい位すごくお世話になりました。忙しくなり連絡ができぬまま1年の月日が経ってしまいましたが。そんな中、先生が恋人と結婚すると耳にしました。
先生は生徒思いで、優しくて、頼りがいもあって。幸せになるのは間違いないのです。本当に心から嬉しいです。
どうぞお幸せに。

と年賀状に書いて何の問題がありましょうか??
もうちょっと敬語は直した方がいい箇所はありますが、面倒をよく見た卒業生からの心のこもったお手紙だと思います。
もちろん、文面はご自身の思いのままに書かれてください。
ただ、このご質問を読んでも、まったく失礼でも、嫌な思いをさせることも無かったと言いたかっただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ANo.2さんと一部回答が被ってしまいますが
書き忘れていたことがあるんです。
先生は薄々私の気持ちに気づいていようでした。
「先生のこと好きでしょ?」と聞かれた事が何度かあったんです。
(恥ずかしいので否定していましたが)
なので、混乱させてしまうのでは無いかと、不安だったのです。
うーーーん。考えすぎですか??
後出しになってしまいごめんなさい。

Dr_Hyperさんのご回答は、年賀状を出す時の参考になりました^^
どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/12/14 21:22

結婚おめでとうのお祝いメッセージで嫌な思いをするケースが、


なかなか思い当たりません……。
元カノ・元カレに嫌味たっぷりに言われた時くらいですかね。(笑)

好きな気持ちを伝えようとか、そういうわけじゃないんですよね?
「おめでとう」と言われて、先生が困るってこともないと思いますよ。
素直に嬉しいんじゃないでしょうか。
久々の連絡ってことで、懐かしくもあるでしょうし。

あとは、アナタが引きずらないってことですね。
>今更どうにかしたいとも思っていません。ということなので、何も問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>好きな気持ちを伝えようとか、そういうわけじゃないんですよね?

はい、「おめでとう」と伝えたいのは
気持ちに区切りをつける為でもあります^^

書き忘れてしまいましたが、先生は薄々私の気持ちに気づいていようでした。
「先生のこと好きでしょ?」と聞かれた事が何度かあったんです。
(恥ずかしいので否定していましたが)
なので、混乱させてしまうのでは無いかと、不安だったのです。
うーーーん。考えすぎですか??
後出しになってしまいごめんなさい。

お礼日時:2006/12/14 21:15

touko03さんの文章を読んで、思わず、ウルウルとしちゃいました^^;


素直な気持ちで「おめでとう」を伝えればいいと思います。
きっと、先生もtouko03さんの気持ちをわかってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
伝えることにします。

お礼日時:2006/12/14 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!