
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも電池式なんでしょうか?20年以上前の公団タイプ(室内には受話器がない)か、よほどの特殊な後付け以外ではほとんどお見かけしませんが。
ならなくなる原因はいくつかあります。室内に受話器がある場合、電源供給はそちらから行っています。そちらの不具合か、途中の線の不具合の可能性も。機器の不具合なら、交換か修理。使用年数によってはメーカーサポートが受けられる可能性もあります。
電池式なら、外部に蓋がないなら、一旦はずして、裏を見てください。
電池式でない場合、室外の機器は通常隠しビス1本で止まっています。で、裏には2本の線があります。ただし、線を扱うと感電すること(昔の一部の100V直結タイプなど)がありますので、あまり知識がないようなら業者(メーカーか、買い直すなら家電店か量販店など)に依頼したほうがいいでしょう。
ありがとうございます。
もしかしたら電池式じゃないのかも知れないのですね。
メーカーに連絡してみたいと思います。とても詳しくありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
後から入って来られた方の回覧...
-
近所の子ども この対応でよかっ...
-
深夜にインターホンが鳴るんです。
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
今家のインターホンがなったん...
-
388から電話があった10分後に、...
-
インターホンに何と言って出て...
-
ウーバーイーツをネット決済、...
-
会社の裏口に貼り出す文章を悩...
-
回覧板を置きに行くときのマナー?
-
インターホンの玄関モニターで...
-
賃貸 インターホン
-
訪問(セールス)が多くて、来...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
インターホンを押していなくて...
-
モニター付インターホンが勝手...
-
防犯で門が開いたらインターホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から入って来られた方の回覧...
-
インターホンが突然なります。...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
先程、青い作業服(?)にベスト...
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
これは何ですか?
-
388から電話があった10分後に、...
-
賃貸 インターホン
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
深夜にインターホンが鳴るんです。
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
インターホンを押していなくて...
-
インターホンに何と言って出て...
-
近所の子ども この対応でよかっ...
-
20時過ぎに2回ほどインターホン...
-
回覧板を置きに行くときのマナー?
-
今家のインターホンがなったん...
-
インターホン 対応の仕方につい...
おすすめ情報