重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジカメで光のページェントをバックに撮りました。
それをパソコンで印刷したら、電球はきれいに写っていたのですが
人物が暗く写っていました。
これを修正してくれるところはあるのでしょうか?
デジカメ現像を頼めばやってくれるのでしょうか?
年賀状に使いたいと思っています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

No.1さんの回答に反論する訳では有りませんが、この場合、+補正ではなく、スローシンクロで背景も人物適正露出で写す事が出来ます。


コンパクトカメラだと、夜景&ポートレートモードでスローシンクロが可能になります。また、ストロボ調光補正が可能な場合は、+2/3と-2/3でも抑えて措くと良いでしょう。
※内臓ストロボは光量が小さいので、背景までは光が届かず雰囲気を壊す事は有りません。ただし、シャッタースピードが遅くなるので手ブレ対策が必要です。

なお、質問の件では、データを見ていないので何とも言えませんが、取敢えず、プリント補正で人物を明るく、かつ背景の雰囲気を壊さずにどこまでプリントできるか試して下さい。

どちらかを犠牲にしなければプリント出来ない場合は、レタッチに頼る事になります。手法は「覆い焼き」と言って、特定の範囲を明るく調整します。
レタッチは、プロに依頼する事も可能ですが、Photoshop Elementsなら1万円そこそこで、色々な修正加工も楽しめますので、買って損はないと思います。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/

参考URL:http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCでやるとなる大変そうですね…初心者なので。
1万円で買う価値があるのなら考えてみようかな~。
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/12/19 23:32

 kattikattiさん こんばんは



 まず希望通りに写らなかった原因ですが、露出が電球の明るい光に引っぱられて人物の露出が暗くなったためです。したがって同じ絞りで撮影するならシャッター速度を適正露出より遅いシャッター速度にするか同じシャッター速度なら絞りを開けると言う補正をしないとならない事になります。多くのデジカメでは絞りやシャッター速度を自由に決める事が出来ませんが、」露出補正機能があると思いますから、露出補正を「+」方向にすれば良かったと言う事ですね。

 ではPC上での補正ですが、簡単に言うと人物だけを選択した後その人物の明るさを明るくする傾向の補正をする事になります。多くのレタッチソフトで簡単に出来る作業です。しかしプロに任せるとそれなりの費用を取られてしまう作業です。多くのカメラ店でのデジカメプリントを依頼する段階で人物を明るく見える様にプリントする事は可能ですが、人物だけを明るくするのではなくて画像全体を明るくする事で結果人物が明るく見える様にプリントします。したがって補正ない状態の画像で人物が相当暗い場合は、全体に明るくなる関係で光のページェントの電球が白飛びしてしまって背景が「白」にしかならない場合もあります。したがって、実際の画像を見てない状態では、プリント段階で綺麗な写真に仕上がるか答える事が出来ません。

 低価格でデジカメプリントをしているショップではなくて昔からのカメラ店でしたらコダック系・フジ系のプロラボとの取引もあるでしょうから、そう言うカメラ店(写真屋と言った方が正確かも)で一度相談されたら良いと思います。もし年賀状に使いたいと言うことでしたら時間的にあまり無い状態での処理になりますから、早めに写真屋さんで相談しないと間に合わない可能性が高いです。急ぎ相談して下さい。この手の処理は、ラボ次第ですけど中1週間位が一般的です。後は、背景が白飛びして背景が何なのか解らない状態になる可能性もありますが、「人物が普通に見える位」と言う指示を出して明るくプリとしてもらってどうか確認されるかです。

 何はともあれ、急ぎ処理して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
PCでやれない時は早急にカメラ店に行ってみようと思います。

お礼日時:2006/12/19 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!