dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで液晶モニタを購入しました。商品が届いたので中身をチェックしたら、同封のmini d-sub 15の15本のピンのうち1本が欠けていました(=1本足りない)。コードの両端ともです。

一応パソコン本体との接続はうまく行き、画面も問題なく立ち上がったのですが、色が若干ヘンなのです。全体的に緑がかっています。これはピン欠けのせいなのでしょうか?

ちなみにモニタはEizo FlexScan L367です。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1本抜けているのはNCと言って、使っていないピンだと思いますので大丈夫です。


15本全部使っているわけでは有りませんのでご安心を。

画面全体の様子がおかしいようでしたら、
・別のケーブルで繋いで見る
・L367の調整メニューでリセットを試してみる
辺りをお試し下さい。

余談ですが調整メニューの色も同じように緑っぽいでしょうか?
緑っぽくないのでしたらケーブル側の不具合の可能性が大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!

調整メニューは緑っぽくなかったので前のモニタをつないでいたケーブルで接続してみましたが、やはり同じ色でした。。

この色味はEizoの特色なのかもしれませんね。

色については諦めます。。

お礼日時:2006/12/20 00:00

アナログRGBのmini-Dsub15ピンコネクタの9ピン目はRESERVED(未使用)なので関係ないです。



http://www.clec.jp/cable/pin/index.html

コネクタ自体の接触不良か、ビデオカード、モニタのどちらかの調整不良の可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!ピンについては安心しました。

色はコネクタを変えてみても変わらず、調整もいろいろやりましたが、どうも納得のいく色になりません。前のモニタの色と比べすぎているのかもしれませんね。慣れの問題かもしれません。。

お礼日時:2006/12/20 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!