
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NIS2007使用前提で#1さんのオマケします。
もちろん下記の作業だけに利用されているわけでもないですが「早ければ大体その時間帯に日次更新が提供される」ので……。
ご質問の状況に遭遇するケースとして、『毎日1回は必ず提供される"ウイルス定義ファイルの更新が含まれる自動(手動)LiveUpdate"後のNorton Quick Scan』があります。
※※※
これが原因かどうかは、NISメイン画面-[Norton Internet Security]タブ-タスクとスキャン:スキャンを実行をクリックして表示される一覧の
『クイックスキャンを実行 前回の実行:2006/12/20』
の部分の実行日が更新されているかどうかで判断可能です
(※場合によってWindowsの再起動後でないと前回の実行日が更新されないかもしれません。さらに1日に複数回ウイルス定義ファイルの更新が行われた場合は?ですが)。
────────────────────
流れとしては、インターネット常時接続環境を前提にすると、Windows起動毎に[自動LiveUpdate]が行われます。
以降1回のWindows起動中には
コンパネ(クラシック表示)→Symantec LiveUpdateの
[自動LiveUpdate]タブの設定間隔で再実行されます。
その日最初のWindows起動後にでも
Ctrl+Alt+Delete(Ctrl+Shift+Esc)でタスクマネージャを起ち上げて、プロセスタブを確認してください。
LuCallbackProxy.exeが大量発生してから徐々に減り、最後にLUCOMS~1.EXEが消えた時点で『自動LiveUpdate』は終了です。
で更新に[ウイルス定義ファイル]が含まれる場合、『Norton Quick Scan』が行わるので、ご質問のAppSvc32.exeのCPU使用率が下がるまでさらに数分かかることになります。
※
もちろん手動LiveUpdateを行ってウイルス定義ファイルが更新された場合でも、同様にNorton Quick Scanが行われます。
────────────────────
なお、無効化をお勧めはしませんが『自動で行われるNorton Quick Scan』についての設定は、以下にあります(表示方法は一例です)。
NISメイン画面-[Norton Internet Security]タブ-設定-追加オプション:ウイルスとスパイウェア防止のオプションをクリック
左側:LiveUpdate-全般の設定をクリック
右側:コンピュータを保護し続けるには-『□保護情報の更新時にクイックスキャンを実行する』
No.1
- 回答日時:
Norton Internet Security2007の
プロセスの一つのようです。
NIS2007は入ってませんか?
http://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp …
http://72.14.235.104/search?q=cache:60_oqatpIscJ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- ドライブ・ストレージ Windows10でのファイル内の文字列検索 SSDに寿命? 4 2022/07/12 03:25
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
じゃんけん 「さんま」の語源
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンBWでの強いポケモンに...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報