重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たびたび本屋や図書館に行きますが、いろんな本に寺山修司が天才のように書いてあるのを目にします。彼のどこが天才なのでしょうか?一般にどのように評価されているのでしょうか?その彼の天才である事が生い立ちなど関連があると思われるようなものがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

私は短歌が好きですので短歌のことだけしか知らないのですが、


寺山修司は独自の世界観を見事に創り上げていると思います。
独自の世界観=彼だけの短歌、とでもいいましょうか。
他の歌人とは一線を画しています。

寺山修司の世界だけを見ているとその素晴らしさはわかりません。
いろんな芸術、文学に触れてみると、
寺山修司の世界観の素晴らしさが際立ち、
よくおわかりになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う。実際に寺山修司の作品を知らないので、なんともいえないのです。短歌やいろんな芸術の素質に恵まれた人だったのかも。
今後、読んだり見たり訪問(記念館)してどんな天才だったのか、多少でも触れてみたいと考えているところです。

お礼日時:2007/01/03 14:28

華音 2006 Spring Vol.02又は寺山修司記念館をご覧ください


少しは垣間見れるかも・・・?
http://kanon.lifeisart.ne.jp/archives/2006/03/_2 …
http://shuji-museum.misawasi.com/top.html

参考URL:http://shuji-museum.misawasi.com/top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
記念青森市の母方の叔父夫婦(映画館歌舞伎座を経営)宅に引き取られる館は三沢市にあるのですね。三沢市は青森県で、青森県生まれなんですね。年表を見ていると 13歳で「青森市の母方の叔父夫婦(映画館歌舞伎座を経営)宅に引き取られる」とありますが、このことも影響した1つかもしれないですね。13歳と言うと、感受性の強い時期ですから。でもそれだけでなく、生来の素質ももちろんあったとは思いますが。
いつか近い将来、三沢市の記念館を訪問したいと思います。

お礼日時:2007/01/03 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す