
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Vistaで「土・口」追加されたという話、私は同じ話題をここでみました。
BAKさんの日記 2006-12-8
http://jr0bak.homelinux.net/~imai/pukiwiki/pukiw …
Vistaの文字セット、日経で特集組んでますね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/99/vista/index.html
Vistaを使えば解決、というのでは、RC1も終わってしまった今では、一般には1月末まで出てこないから、解決にはならないかもですが、情報まで。
No.4
- 回答日時:
変換では無理です。
そういう書体含む文字フォント使えば出来るかもしれませんが、ふつうは外字つくり、それで画面表示や住所録、宛名印刷、本文やレポート印刷はまかなえます。外字作る方法はひとつじゃないです。パソコンの使い方自体がある目的達成するにはいくつも方法ある状態です。どれか1つ覚えやすくて使いやすい(わたしでもできる)と思うものあれば十分です。
参考(方法は文中のリンク先参照できます)
http://fox.flop.jp/cgi-bin/bbs3/wforum.cgi?mode= …
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。リンク先を見させていただきました。
外字エディタを使って文字を作りました。最後に「同じコードで保存」をしました。
その後、作った文字はどのようにすれば使うことができるでしょうか?住所録で使いたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
要するに、2つの文字は同じものと見られていて同じ文字コードを
割り当てていて一般には「士吉」しか使ってない、ということです。
以前、他にも回答しましたが、牛丼の吉野家も本来は「土吉」なのに
文字中では「士吉」を使っていて、
必要な箇所は「土吉」を図として画面に出すようにしています。
先ほど「文字コードが同じ」とかきましたがこれは
JIS X0208,X0213 という規格での事で、別の規格では別のコードを割り当てていて
「土吉」と「士吉」の使い分けが可能、ということのようです。
ANo.1 さんの回答のリンク先によると、Execl2003 でも表示できるし、
ANo2 さんの回答では 新しいWindows である Vista では?使い分けができると
いうことのようです。
逆に言えば、(繰り返しになりますが)質問者さんが使いたい環境が
2つの文字を使い分けられる環境でないなら、
「土吉」を出すことはできない、ということです。
No.2
- 回答日時:
No.1の方も答えていますが、「同じ文字の字形違い」ということです。
要は、「使用するアプリケーションが対応している」「対象のフォントがインストールされている」ことが必須なのです。
Vistaでは「メイリオ」フォントで対応しているようですね。
参考URL:http://www.geocities.jp/laut6/moji/yosi.html
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ごめんなさい。上記を見ましたが、難しくてよくわかりません。。
パソコンはdellのDimensionを使っています。
Windows xp です。
教えていただけたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浩→右上が「牛」
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
旧漢字
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
漢字について質問です。
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
外字有無ってなんですか? また...
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
漢字が出ません。
-
PとLが重なった記号
-
IMEパットにない文字の入力方法
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
21以上の数字を○で囲む方法
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
旧漢字の入力(外字登録以外)方...
-
脇という漢字の力の部分が、刀...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
浩→右上が「牛」
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
漢字について質問です。
-
キーボードで四角1を打つには...
-
旧漢字
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
漢字が出ません。
-
PとLが重なった記号
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
IMEパットにない文字の入力方法
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
外字有無ってなんですか? また...
-
21以上の数字を○で囲む方法
-
「星2つ半です。」の星半分て、...
おすすめ情報