dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IME2000をWindows2000で使用しています。
プロパティの入力設定で、ローマ字入力、初期入力モードをひらがなに設定しているのに、再起動するとかな入力に戻ってしまいます。とても使いづらいので困っています。標準に戻すも試してみましたが直りません。
何か方法がございましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一度、スタート→設定→コントロールパネル→キーボード→入力ロケール(タブ)→変更ボタンをクリック、プロパティ。

そこのローマ字入力/かな入力(c)のところの設定をローマ字入力に変更してOKを押してください。次もOK、コントロールパネルのウィンドウを閉じてください。同じことですがコントロールパネルからと直接IMEのプロパティからの設定では結果が変わる場合もあります。

この回答への補足

コントロールパネルから直しても、やはり再起動すると「直接入力」に戻ってしまいます。困りました…。

補足日時:2006/12/25 10:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特定サイトのみでその現象が起こるようでした。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 15:25

最初の方の回答で良くならないかな…?



もしダメだったら、次のページで紹介されているUPHCleanをインストールしてみてください。

http://support.microsoft.com/kb/837115/ja

システム終了時にレジストリがアンロード出来ないことで新たに設定された項目が元に戻るのだとしたら、この処置で改善される可能性がありそうに思います。

それでもダメだったら…何か特定の常駐ソフトなどが干渉している可能性が高いように思われます。確証など何もないですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしても設定が元に戻ってしまうので、プロファイルの可能性というのはありますね。
試してみようかと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/01/09 15:34

補足です。



言語バーにある「KANA」と書いてあるところをクリックしてみてください。
カナ入力モードがロックされていませんか?
見た目はわかりにくいのでメモ帳等を開き確認をしながらローマ字入力
になっているを見てください。
ソフト的にカナキーをロックしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
KANAキーもロックにはなっていなかったです。

お礼日時:2007/01/09 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!