プロが教えるわが家の防犯対策術!

母方の祖父母が農業をしています。
すごく近所に住んでいることもあり、頻繁に野菜をもらえるのですが、
大量すぎて消費しきれず、腐らせてしまうことが多く困っています。

我が家は3人(私の母・夫・私)で住んでいますが
みんな食が細く、消費を狙って大量に作っても全然食べません。
同じ野菜が続くと工夫して作っても食べません・・・。

今まで冷凍保存をしたり、友達にあげたり
夫の実家に渡したり(こちらも農家なのであまり必要ないみたいですが・・・)
色々してきましたが、それでも余ってしまいます。

祖父母には直接「こんなにもらっても、家は3人だからもったいないよ」
「こんなにくれるほど余っているなら、売りに出すのはどうだろう?」
と母親に何度か言ってもらっているのですが、解ってもらえません。

今朝、小松菜と大根がダメになってしまい捨ててしまいました。
夕方帰ってくると玄関先にでっかい大根と両手で抱えきれないほどのネギ、
袋いっぱいのにんじんと小松菜が置いてあり、なんか泣きたくなりました・・・(汗)
(私が留守だったので直接地面に置いてありました)

もらえるのは有難いのですが、あまりにも量が多すぎます。
どう言えばわかってもらえるのでしょうか?

ちなみに、祖父母は80代です。足が弱いですが比較的元気です。

A 回答 (10件)

こんにちは。


文面から、もし、私が経験したのと同じタイプの悩みなら、実は大変悲しいお悩みと理解しています。
次のようなアドバイスではいかがでしょう。

ポイントは、「捨てる罪悪感を分担してあげるのが親孝行・・・」

この種のお悩みは結構多く、ありふれてはいますが、しかし、場合により極めて深刻になる場合があります。

どんどんくれる・・・使い方も配布先もいろいろ工夫する・・・でもそれを超えてどんどんくれる・・・消費できない。捨てるのももったいないので断る(最初はやんわり、そのうちにきっぱり)・・・でも全く聞き入れられない・・・うまく使おう・誰かに上げようという工夫が精神的圧迫感に発展。捨てるのにも強い嫌悪感があるので極めて強く断る・・・でも聞き入れられない・・・誰かに相談しても、「幸せなことじゃない?」とか、「配る・使う等もっと工夫したら」とか言われるだけ・・・そこに更に荷物が届いて閉塞感・・・くれる相手に対する嫌悪感、腹立たしさに発展する。

こうなってしまうと、もはや関係を修復ができなくなることさえあります。相手は良かれと思ってなのに・・

さて、これを避けるために、あえて言葉汚く表現させていただきましょう。
○ 家庭菜園をやる方なら理解できるでしょう。菜園では、食べる人の顔も思い浮かべますが、作る理由のほとんどが「作らずにはおれない」との欲求からです。収穫は楽しく、充実感ありますが、ある程度以上の量になると「できちまったんだから収穫しなきゃ」との義務感になります。そして、自分の充実感が目的である以上、自分で捨てることはとても辛いのです。
(この瞬間だけをとってみれば、通常、先方はこちらの気持ちを理解する気は全くありませんし、要らない・捨てる羽目になるのが辛いという気持ちを理解してもらえる可能性はまずありません。)
○ 先方に対し、多少なりとも敬意を表し、役に立ちたいと思われるなら、収穫物は「笑顔で受け取る」ことに重要な意義があります。先方の趣味を賞賛してあげる数少ない機会だからです。それは先方への「貢献」(親孝行・おじいちゃま孝行)の1/3くらいに当たります。
○ しかし、その結果が自分の閉塞感になり、先方への嫌悪感になってしまったのではつらいですね。一方、絵心のわかった方が親族の下手な絵をほめるには大きなエネルギーが必要であるのと同じように、頂き物に関して払うべきエネルギーは「捨てる罪悪感の分担」と割り切るのが必要でしょう。
○ かなり辛いことですが、ある程度の量をいただいた場合、何も考えず、一定量(場合により半分~3/4くらいになるでしょう)を廃棄することをお勧めします!もったいないですし、ご家族の理解も必要なのですが、この悲しみに耐える瞬間こそ、先方のために受け取った側が行う最大の孝行であり、行うべき貢献の残り2/3に当たります。ネギも大根も到着した瞬間に役割は果たし終わっているのです。
○ 物を捨てるのは悲しいですし、平気で捨てられるような人間にもなりたくはないですが、やむを得ません。「いらない物をくれるなんてあの人は何考えてるんだか・・・」というような悪口的な愚痴がご家族の間でキャッチボールされるより遙かにマシと考えましょう。どうせ処分するなら、心の安定のため、あえて古くなるのを待たず、何かに包んでできるだけ早く廃棄するのがコツでもあります。捨てすぎて買う羽目になり、後悔するのも一興です。それにより次回の到着を素直に喜べるようになり、それこそが先方の喜びでもあると言えます。

 有効に使う、他の方に配る/売る・・・ためのアイディアもいろいろ寄せられているようですので、その中で気に入ったものがあれば大いにチャレンジしてみていただこうと思いますが、それなりに時間や気力が必要であり、分けてあげる先に困らない社交的な方とそうでない方のギャップも大きいのが常です。
80才台で山ほどの野菜を作っておられるとは大変に頼もしいことです。ぜひ長く続けていただきたいと思います。
質問者さんもこれは理解され、既にたいていの努力を払い、その上でお気持ちが既にかなり深刻なようにもお見受けしますので、もし、お気持ちを切り替えるために役に立てばと思ってコメントさせていただきました。
(実のところ、長年のこととはいえ、ここまで書いた私でさえ、割り切っているつもりが実際には割り切れないことも多く、時折腐った野菜をみては悲しくなり、愚痴やけんかになります。)

長くなってしまい、非建設的なコメントですがお役に立てば幸いです。

(あ、それから、ひとつだけ建設的な例を。思い切って無料で飲食店(居酒屋等)に持ち込んではみてはいかがですか。警戒されるかもしれませんし、ある程度の鮮度も必要で、最近は工場での冷凍ものしか使わないところも増えましたが、慣れれば互いに気持ちも楽になり、少なくとも無駄にならずに済みます。かつては学校が給食用に喜んでくれたのですが・・・)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ポイントは、「捨てる罪悪感を分担してあげるのが親孝行・・・」

野菜を捨てるのって本当に罪悪感なんです。。。
買ったわけじゃないから金銭的にもったいないって思うわけじゃないのですが
保存料理(漬物・冷凍)を大量にしたって、結局食べきれるわけでもなく
最終的に捨ててしまうことになり、捨てる時期がズレただけじゃないかという気もします。

>うまく使おう・誰かに上げようという工夫が精神的圧迫感に発展

「できちまったんだから収穫しなきゃ」と回答者様の文にあるのと同じように
うちの祖父母もできたら出来ただけ収穫して持ってきてくれます。
ブロッコリーをダンボール一個分貰ったりした日には、本当に泣きそうになります。
収穫しなければダメになっていく一方だとわかってはいますが、
「もうもってこないで欲しい」「一束欲しい」です。

>分けてあげる先に困らない社交的な方とそうでない方のギャップも大きいのが常です。

そうなんですよね・・・私はあまりあげる先がなくて・・・。
また、祖父母の野菜はどれも大きいので上げた後私と同じ様な気持ちになっていないか
とても気になってしまうんですよね。。。使い勝手に困る大きさです。
更に他の方のお礼にも記入したのですが、時折腐っているものを頂くこともあり
「もう危ないから早く使え」と言われても、袋いっぱいどれから使えば・・・?という心境です。
そんなわけで、なかなか全てをあげられないこともあります。。。

>心の安定のため、あえて古くなるのを待たず、何かに包んでできるだけ早く廃棄するのがコツでもあります。

なるほど・・・。非建設的と書かれていますが、一番建設的かもしれません。
いつも腐るまでギリギリ置いて、もうだめってことになって初めて捨てるので・・・
その処理にも結構悲しいものがありました。

無農薬なので安全ではありますが、その分虫が結構ついていたりして
飲食店などに持ち込むのは難しいかもしれません・・・。
売っているもののように見た目が良いわけではないので・・・
先ほども記入しましたが、包丁を入れて中身を見て初めて、
真ん中から虫に食われていたり腐敗が始まっていることもあるので。。。

結局は、使わない分は先に処分してしまうのがいいのかもしれませんね・・・。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/27 11:29

うちもそうですよ~。

義母と義祖母が趣味で畑を持っていますので。
最近大型の冷蔵庫を購入し、何とか処理ができるようになりましたが・・・。

私は以下の方法で対応しています。
・じゃがいも以外の根菜類やおひたしに使える葉物は扱いやすい大きさに切って茹で、1回分ずつに小分けして冷凍する(大根も輪切りにして茹でて冷凍しています)
・白菜やキャベツは新聞紙に包んで冷蔵庫に入れる。入りきれない場合でも真冬なら丸ごと新聞紙に包めば常温で保存が可能です。カットした時に冷蔵庫に入れるようにしています。
・いも類・玉ねぎはいちど天日干しして乾燥させてから紙袋やダンボール箱に入れて常温で保存します。
・レタスやきゅうりなどの生で食べる野菜はスープにして大量に消費したり、適当な大きさに切ってごま油と塩で和えてナムルにして食べます。
・ネギは適当な大きさに切って小分けにして冷凍します。

これでも消費できそうにない量の野菜を頂いた時は早い時期に友人に配るか大量消費できる惣菜(カレーなど)を作って冷凍保存しています。それでも使い切れない場合は「美味しい部分だけ使ってあとは諦める」ようにしています(きゅうりの種を捨てる、葉物の根っこは大胆に捨てる など)。

相手は善意でやっているので迷惑だとは夢にも思っていないと思います。
特にお年寄りの方は一度思い込んでしまうと中々柔軟に考えられなくて延々と同じ事をしてしまうという事が多いと思います。

私もかつては抱えきれない野菜を頂いた時は実母に相談していましたが、こう言われて努力するようになりました。
「何で野菜を持ってきてくれた人に保存方法を聞かないの?『最後まで美味しく食べたいから、上手に保存する方法を教えて』って言えば喜ぶのに。相手は野菜を持ってくることであんたとコミュニケーションを取りたいんだから。」
確かにそうだな~と思いましたよ。もともと祖父母の方も質問者様の喜ぶ顔が見たくて持ってきているのだから、そのことを話題にして嫌な顔をするはずはないと思います。むしろ、話題が出来れば祖父母は喜んでくれるし、質問者様もお年寄りの知恵を知ることができて一石二鳥だと思います。

とりあえず、
・長持ちする野菜の保存方法を教えてもらう
・保存食の作り方があれば教えてもらう
この二つを試してみてください。
食材を上手に使えるようになるスキルは絶対に役に立ちますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>じゃがいも以外の根菜類やおひたしに使える葉物は扱いやすい大きさに切って茹で、
>1回分ずつに小分けして冷凍する(大根も輪切りにして茹でて冷凍しています)

大根も冷凍ですか!
家も葉物は結構冷凍していますが、冷凍した直後にまた新しい野菜がきて・・・
といういたちごっこになり、冷凍庫がいっぱいです。
(他にもホットケーキとかパンとか、色々冷凍しているので・・・)
ネギも冷凍してお味噌汁や料理に使いますが、あまり大量には使えませんね。

キャベツはまだ使い道があるので良いのですが、
なんていうか・・・たまに腐ってる状態で貰ったりすることもあり、
たまねぎなんかは天日干しする間もなくダメでした。
無農薬だからしょうがないんですけどね・・・。
そんな理由で、たくさんもらっても人にたくさんあげられないこともあります。
そして、一番困るのは大量すぎて置く場所がないということです・・・。

>・長持ちする野菜の保存方法を教えてもらう
>・保存食の作り方があれば教えてもらう

祖父母は「忙しい」と言って、野菜を置いたら即帰ってしまいます。。。
私がいない時は玄関先の地面にじかに置きっぱなしですし;

なんていうか・・・野菜を「使わなきゃ」という切迫した気持ちになってしまうのと
「捨てちゃったよ・・・」という何とも後味悪い感じに悩みます。

贅沢な悩みですよね。。。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 11:15

気持ちよ~く分かります!


うちも隣に住んでいる父からLily1225さんのお宅ほどでは
ないですが、たくさんの野菜をもらいます。
しんどいのは同じ野菜が続くこと・・・夏なんか毎日ゴーヤー
チャンプルーでした (ー.ー")

うちではとりあえず喜んでもらうようにしてます。
趣味とはいえ、手間暇かけて作っているものなので・・・
無農薬は嬉しいし、親孝行ということもあるし。
ただ、やっぱり使い切らないことも多々あって、こっそりと
ゴメンナサイ・・・と捨ててしまいます。

ちょっと前から家庭用の生ゴミ処理機を購入しようかな~
とも考えるようになりました。乾燥したものは肥料として
再利用ができますもんね!生ゴミ処理機購入に関しては
自治体で援助してくれるところが多いです。

そうそう、うちでは夏場のきゅうりは浅漬けの素やキムチの素
などで簡単な漬物として食べることが多いです。
それにしても量・・・本当に多いですね(>_<;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

ゴーヤチャンプルーですか!
うちはゴーヤは作ってないみたいなので・・・もしゴーヤをもらったら本当に困ってると思います。
私&夫がゴーヤが苦手で・・・。

やっぱり皆さん結構捨ててしまっているんですね。
私は食材が余るっていうのがかなり嫌いでなるべく生ゴミは出したくないって思っているので
使い切れず気付いたらダメになっている今の事態は嫌です・・・。
生ゴミ処理機で処理しきれるかわからないくらい捨てているかもしれません。。。

うちもやりました(^^;
キュウリは漬物しかない!と思って色々調べて作りました。
(浅漬けは家の人が食べないので・・・)
夏場はもっとすごい量届きますよ。冷蔵庫に本当に入らないです。

お礼日時:2006/12/27 11:09

私の実家も農家ですぐ近くのため、旬の野菜をどっさりいただきます。


今ですと、白菜・大根・キャベツなどで、余るくらいいただきます。

家では家内が知り合いに電話したりすると喜んで貰ってくれるところがあって、こまめに楽しんで電話しています。

田舎ですのでそういう周り物っていうのがたくさんあって
自分の家で消費できない物はいろんな所に廻し、廻りまわって形を変えて戻ってきます。
時には魚介類だとか果物、乾物、お菓子・・等々。

家内はそれを楽しんでいます。
それが口実で新しい友達もできるし
地域やPTAで知り合った方々と親交が深まります。

野菜なら気兼ねするような価値の品物ではないですし、
「いただき物で食べきれないので貰ってくれますか?」
っていえば多くの方は貰ってくれますし、それを縁にいろいろな
つながりがもてて、けっこう人生を楽んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大根は私の腕2本ぶんくらいの太さのものが届きます。

うちも田舎ですが、近所で付き合いがあまりある方ではなく、
(一番近いお隣さんが叔母の家で、そちらも同じ様に野菜をもらってるみたいで・・・)
野菜をあげるというのはなかなか難しいですね・・・。

無農薬なのはいいのですが、その分結構虫食いがあったりするので
あまり仲良くない人(?)気遣いが必要な人にはイマイチ配れません。
子供でもいれば、ママ友にあげて喜ばれるのかもしれませんね。

私も楽しめるようになれるといいです。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/27 10:57

きっと、たくさん食べてもらいたいんでしょうね。


そして、それがうれしいんでしょう。

ジューサーを買ってきて、ジュースにしてみてはどうでしょう?
私の主人の実家も農家なので大量に送ってきます。
にんじんなんかは、ジュースにすると1杯2本くらい使えちゃいますよ。100%フレッシュジュースというわけです。
パセリはさすがに蜂蜜入れないと飲めなかったですけど・・・。

きゃべつやたまねぎ、大根はピクルス(?)にしてます。ゴーヤもピクルスですねぇ。つまみにもなりますし。
あと、ねぎは大量に切っておいて贅沢にいろんな料理に入れて使ってしまいます。もちろん冷凍してあります。
そして、最後の手段はいつも鍋。

あと、フードプロセッサーで細かくして、ひき肉と混ぜておけばハンバーグやミートソース、タコライスなどなど結構重宝しますよ。

せっかくの気持ち台無しにしたくないですもんね。

たぶん、うまく伝えようと思っても直球で言わないと無理なような気がします。あげることがうれしいんですもん。
Lily1225さんのストレスが少しでも楽になることを思って書き込みましたが、何が言いたいのかわからない文章になってしまいました。
すいません・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>きっと、たくさん食べてもらいたいんでしょうね。

たぶんそうだと思います。
家はみんな比較的細い方なので祖父母が来ると(特に祖母が)
「お前きちんと食え」と言って大量に持ってきます。
あと私が料理を作っているというのを祖父母が知ってからは
「お前は偉いなー」とまた更に持ってくるんです。
保存の利くものはいいんですけどね・・・。

にんじんジュースですか!考え付きもしませんでした。
確かジューサーは家にあったと思いマス・・・(≧∇≦)

キャベツは一気に二玉来るのですが、サラダとロールキャベツ、お好み焼きで大量消費です(笑)
問題は夏場のキュウリですね・・・溶ける溶ける。

うちの弱点は、鍋をやらないことです。
家族みんな鍋があまり好きではなくて(特に私が・・・?)
家では鍋を一度もやりません。
夫の実家に行くとよく鍋が食卓にあがるので、それでいいかな、と・・。

お気持ちをわかっていただけて嬉しいです。
祖父母にはかなり直球で言っているんですが・・・・
たぶん「お前の為にやってやってるんだ!」っていう気持ちもあるみたいで
なかなか難しいですね。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 19:00

気持ちは実感としてとてもわかりますが、ありがとうと頂いておいて、消費しきれない分はこっそり処分したらどうでしょう。


高齢になっての野菜作りは生きがいでもあり、人様にあげて喜んでもらえるということは、自分が必要とされている事を実感できるということでもあります。
お年寄り孝行だと思ってあげて下さい。(大変ですが。。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりこっそり処分でしょうか。。。
すごく、もったいない・・・って気持ちでいっぱいになります。
一時(夏場)は本当に足が早くて(冷蔵庫に入りきらなかったんです・・・)
ゴミ袋一袋分捨ててしまったこともありました;

祖父母にとってそれでいいなら・・・と思う反面、
家の人数ちょっとは考えてくれー!!!(>▽<;;って思う私・・・。
ワガママですね;ありがたいことなのに。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 18:53

ヤフーオークションに出してみてはいかがでしょうか。


産地直送の新鮮野菜箱詰めとか書いて気持ばかりの金額で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、ヤフーって生鮮品売って良いのですか?
ビックリです・・・。
利用したことはないのですが、漠然と「モノ」だけだと思っていたので。。。
野菜類は足が早いですが、大丈夫なんでしょうか???

母親といつも「これだけあれば、売れるね」と話しています(^^;
お金儲けがしたいわけではないんですけど、
何とかうまく使いたいですね。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/25 18:51

捨てるのは切なくなりますが


親側の与える幸せを考えるのであれば
孝行だと思って喜んでもらっておくべきだとおもいます。
あと10年も20年も続くわけでもないので
確かにもったいなく感じますが同居してる訳ではなさそうなので、可能なものは無理のない範囲で食して

あとは子供にわからないように捨てるしかないと思います。
ふとしたときに子供が口を滑らせてても親が可哀想ですし

いらない理由、他の人にあげるよう話しても 持ってくると思うので
「孝行だと思って喜んでもらっておくべき」
これに尽きます
解決になってませんかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もったいないですよね。。。
それからうちの地域ではゴミが有料化(袋が指定)なので、
腐ったらその分ゴミになってしまい、お金がかかってしまうのも事実です・・・。

祖父母とは同居ではありません。
車で5分くらいの距離です。
収穫期などには、1週間に2度も3度も同じ野菜を持ってきてくれるので
置く場所もないし食べる暇もないし・・・。
夏場などは外に放置されて、置いてる間に腐ってしまうこともありました。
もらう度に「あー早くあれ使わなきゃ!」と食材消費に追われています;

やはり、もらってあげるべきなんでしょうか。。。
難しいですね。。。

お礼日時:2006/12/25 18:49

どこか置かせてもらえるところを探して「どうぞお持ち帰りください」と書いて置いておくのはどうでしょう?


良心的な値段で売るとか・・
腐らせてしまうくらいならどなたかに使ってもらう方がいいですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>腐らせてしまうくらいならどなたかに使ってもらう方がいいですよね!

そうなんです!!!
せっかく一生懸命作っているのに、結局捨ててしまうことになっている現状は
野菜にも祖父母にも悪い気がしてしまって・・・。。。

気持ちをわかって頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/25 17:13

近所や会社で配っています

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。

残念ながら、家の近隣は親戚で、祖父母はそちらにも同じ量、野菜を渡しているみたいです。。。

私自身は専業主婦なので会社の人はいないのですが、
夫に一度頼んだら「忙しいからなぁ・・・」といって断られてしまいました;

難しいですね(^^; ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/25 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!