
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>IPアドレスからどこまで個人情報を特定できるのでしょうか?
状況や情報の内容によります。
<サイトやブログでの一見の場合>
単にIPアドレスだけだと、わかるのはプロバイダと都道府県と回線種別ぐらいまで。
OCN等では地域名が入っているけど、あれは回線種別を地域名で表しているだけで、実際に住んでいる場所とは無関係。
だからよくここでも地域名までわかると書いてる人が多いけど、それを知らないで書いているだけ。
あるいは単にそういう他人の回答を子引き孫引きしているだけ。
またケーブルテレビなどでは元々サービスエリアが狭いから(○○県××郡など)それだけで限定されてしまう。
<サイトやブログでの常連場合>
アクセス解析を付けていればサイトやブログを訪れて1回でも書き込みをすれば、後は単に訪れただけで書き込みをしなくても管理人には訪れた人の行動を知ることは可能。
この場合はIPアドレスは変わっても、クッキーで追跡するから特定可能。
ただし可能ということと、総ての管理人がそういう追跡をやっていると言うことは別問題、ほとんどの管理人はそんな個々の訪問者の行動を一々チェックするほど暇じゃない(中にはそういう暇な管理人がいないとも限りませんが、そんなこと気にしてたら何も出来ません)。
ではどういうときに追跡するかというと、問題のある(例えば荒し等)訪問者に対してです。
ですから追跡は可能であるが、管理人は問題を起こさない訪問者に対しては一々そんなことはやりませんということです。
>2ちゃんねるをみていたら、IPアドレスから、○○新聞なんとか支社からの書き込みとか、北海道の○○大学からの書き込みが判明したと書いてありました。
それはフシアナトラップに引っ掛かってIPアドレスを晒してしまったのでしょう。
大学や新聞社は独自のドメインをとっているのでそこから書き込んでIPを晒してしまえばすぐにバレます。
フシアナトラップについては下記の参考URLのフシアナ・IPの項をクリックして読んでください。
参考URL:http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1
No.5
- 回答日時:
IPアドレスだけだと個人を特定するのは無理です。
知人とかならIPアドレスというより書き込み内容からある程度個人を特定する事は可能です。
↓で判る程度の情報は誰でも知る事が出来ます。
http://www.ugtop.com/spill.shtml
http://www.iphiroba.jp/
No.4
- 回答日時:
匿名プロキシを使わなければ、プロバイダーや都道府県、企業、学校等が大抵はわかりますし、それを調べる方法もあるのです。
No.2
- 回答日時:
クライアントパソコンのIPアドレスからたどれるのはせいぜいプロバイダーまです。
自宅にサーバーを立てていてグローバルIPを持ち、ホームページにメールアドレスが書いてあるだとか、ネット上で脅迫して警察に通報されたとかなら話は別ですが。
>○○新聞なんとか支社からの書き込みとか、北海道の○○大学からの
>書き込みが判明したと書いてありました。
上記のような書込みから書込み元が判明したと言うことは、何かしら問題のある書込みにより警察が調査をしたのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- 固定IP IPアドレス 3 2022/11/12 15:43
- 固定IP IPアドレスを変更しても以前のIPアドレスで個人を特定できるのでしょうか? 2 2022/11/12 15:46
- その他(開発・運用・管理) 前にここの掲示板で誹謗中傷をされました。 学生で学校もある程度特定済みです。 あとは個人情報が欲しい 6 2023/01/25 14:30
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- アプリ アプリ利用者に損害賠償を請求するため、特定したい 1 2022/06/09 20:50
- プロバイダー・ISP IPアドレス開示について 6 2023/05/31 09:33
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
もっとも使用されているポータ...
-
「.com.br」 というドメインに...
-
ドメイン移管するのに、レジス...
-
メールサーバを借りたい
-
ドメイン登録 と 固定IPア...
-
ドメインの更新について
-
独自ドメインの移行?
-
ドメイン、サーバー移管でSEOデ...
-
ドメイン移管作業中の接続先は...
-
ドメインを売りたいのですが……...
-
さくらサーバー ファイルマネ...
-
インターネットサービスプロバ...
-
JPドメインを安く取得したいです
-
ドメインについて教えてください。
-
レンタルサーバーの変更に伴う...
-
ドメインに複数形や所有格のsを...
-
ONIONドメインについて
-
APNIC(エーピーニック)って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
in-addr.arpaとは?
-
「.com.br」 というドメインに...
-
サブドメインとホスト名の違い
-
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
お名前ドットコムのドメインと...
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
【大至急】ドメインについて 最...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
これって何処のプロバイダのア...
-
ムームードメインに関しまして...
-
ドメイン収得とレンタルサーバ...
-
独自ドメインからどこのレンタ...
-
サブドメインを設定したい
-
ダイナミックdnsについて
-
VALUEドメインで取得した独自ド...
おすすめ情報