重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
来年度受験生の現高2年なのですが、医学部を目指してます。
英単語、古典単語。暗記モノは毎日特訓しているのですが、先日友人と話していた際に『医学部2次試験では、特殊な長文が出る事が多く、その際に”医学部・看護系の特殊単語”を覚えておかなければ文章が読めない』と言う事が話題になりました。
そこで、医学部受験した方。専門家の方。
ドコの医療系英単語帳(ターゲットの様なモノ)が良いと話題になっているか、教えていただけないでしょうか・・・?
本屋に行っても、中々検討が付かないので、宜しくお願いします。
参考にさせてください。

A 回答 (1件)

私は医療系ではありませんが、参考までに。



医療系であれば、「脳単」「肉単」「骨単」という単語帳があります。語源から覚えるという類のものですが、イラスト付きの単語帳なので、色々と勉強になると思います。

参考までにURLを。
http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E5%8D%98%E2%80 …
http://www.amazon.co.jp/%E8%82%89%E5%8D%98%E2%80 …
http://www.amazon.co.jp/%E9%AA%A8%E5%8D%98%E2%80 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なご解答有難う御座いました。

お礼日時:2007/01/23 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!