
高一です。僕は京都大学医学部を志望しています。今参考書は以下のように進めています。
英語
鉄壁 1周目終了
英作文自由トレーニング 1周終了
基礎英文解釈 1周終了
シス単 ほとんどの意味を言える
頻出英文法語法1000 三週終了
ブレイクスルー 一通り例文は暗記済み
やっておきたい300 終わりかけ
ポレポレ 始めたところ
数学
Focus Gold1A、2Bの星3、青チャートのコンパス4(それぞれ例題)は全て答えられる
駿台 実践演習1A 1周終了
プラチカ 掻い摘んで
東進 最高の演習1A2B 途中
はっと目覚める確率 1周終了
月刊誌大学への数学は解けるとこは解く
マスターオブ整数、場合の数は簡単なところだけ完璧に
数3 入門問題精講
国語
古典文法基礎ドリル
古単315
30日で完成現代文
2週間で完成古典
古典の読解はじはじ
漢文早覚え
漢字は学校のもの
理科
授業を聞いて、リードアルファ、セミナーは基礎的なところは解けるレベル
学校のテストでは平均くらい(学校偏差値70、東大京大医学部が毎年15人くらい、阪大神大合わせると60人弱くらいのところ)
全統記述模試では偏差値70程度、駿台全国は68から72ほどで、波があります。
これから数学は理解をして遅く進めていくか、早く全て終わらせ、その後理解するかどちらがいいですか?また、理科はいつから始めたらいいですか?塾は高等進学塾という所に通っています。(名門校でもないし、最高クラスにいる訳でもない。)
質問に回答していただけるとありがたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1です。
>無理だと断言出来るのは何故ですか?
No.1にも書きましたが、
貴方のことを知らない人が、その知らない人が参考書を何回やるといったから京大医に受かるかどうかわかるわけありません。
少なくともあなたの学力を私は知らない(多くの回答者が知らないはず)。
にもかかわらず、参考書を何回やるといったからといって、知らない人が京大医に受かるかどうかわかるわけありません。
そのように書いているのに理解できない、高校1年生が、回答者に向かって、日本語が不自由な方の回答は求めておりません、ですか。なかなか笑わせてくれますね。
>もし仮に有していたとしたら少なくとも、前例などから少なからずアドバイス出来たのではないでしょうか?
上にも書いたようにあなたのことを何も知らないので、前例と比較のしようもありません。
ちなみに私の職業は大学教授です。まあ、多くの受験生よりは日本語の運用にはたけていると思いますよ(笑い)。ちなみに工学部の教授ですが、助手(現在でいう助教)時代は国立大の医学部にも勤務歴はあります。
前例というのであれば、私の知っている限りでは、国立大医に受かるような受験生は、この種の質問はしません。自分で考えて勉強していますから。
No.3
- 回答日時:
高1にもなって、英語と数学をやっている子は、
多浪しても京大医学科に受かる事はありません。
高1と言えば受かる子は通常『物・化の復習』に取り組んでいる時期です。
No.2
- 回答日時:
外野からですが、最初に回答した方はちゃんと質問に回答しておられますよ。
意訳すると「数学はどちらのやり方でもダメ」「理科をいつから始めても同じ」と言う意味になるわけですから。No.1
- 回答日時:
まあ、こんな質問している時点で、京大医は無理でしょう。
貴方のことを知らない人が、知らない人が参考書を何回やるといったから京大医に受かるかどうかわかるわけありません。
こんな下らん質問をしている暇があったら勉強したほうがましでしょう。
ま、無理でしょうけど。
「質問に回答してください」という問に対し、「くだらん質問をしている暇があったら勉強してください。」や、「まあ、無理でしょうけど」など、質問と回答が全く一致していないように思われます。そのような日本語が不自由な方の回答は求めておりませんし、愚痴のはけ口にされたくもありません。そもそも、勉強しているからこそ現状に疑問を感じて質問をしています。また、無理だと断言出来るのは何故ですか?もしあなたがそれなりの受験に関する知識を有しておられないからでしょうか?もし仮に有していたとしたら少なくとも、前例などから少なからずアドバイス出来たのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
東北大学のレベルを教えて下さい。
-
私は広島大学に通っているので...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
河合塾 入塾テスト・テキストの...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
大阪大学と九州大学で悩んでいます
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
広島大学法学部で社会科の教員...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
近大と佛教大の中間地点に引っ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
大阪大学志望の高2です。 共通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報