
会話がちょっと受け身だなあと感じた事があるのですが、どのような心理,性格か教えて下さい。
A)
まず一つ目のタイプですが、自分から話題をだすことがない。
相手の話しかけたことや、話に必要最小限で返事するのみ。話掛けなければ永遠に沈黙。説明を尋ねても「煮るだけ、、」「右の方に歩くだけ、、、」のような感じで、あまり詳しい説明はしない。単語のみが多い。相手の動作をまねる事がおおく、話をしていても人の後ろを歩く事が多い。相手が間違えていたり勘違いをしていて、それを知っていても、問われるまでなにも言わない。群れていて、その中で黙っている事が多い。
B)
自分から話題をだすことがない。
相手の話しかけた話題にたいして、多く返答する。情報や知識が豊富とらしく、どんな話題にも対応してくる。が、あらたな話題を出したり、相手に話を投げかける事はない。こちらが話しかけなければやはり沈黙になる。自分で明瞭にまとめて話題を終わらせる事が多い。相手が間違えていたり勘違いをしていた場合のみ、自ら相手に投げかけ誘導、話題を終わらせる。一人でいることが多い。
この2タイプについて、「~な性格だ、~な考えを相手に対して持ってる。~な心理。」など何でもいいので教えて下さい。
ちなみに、誰に対してもこのような対応のようです。
一見両者とも「人にあまり話しかけない」「会話に至らない」ことに変わりはないのですが、どう違うか知りたいのです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Aは、己の存在価値を確認したいという欲求自体が乏しく、
Bは、己の存在価値を確認したいという欲求は人並みだが、その方法に関する知識が欠乏している方、と推測します。
ありがとうございます。
>己の存在価値の確認
そうですね。誰もが多かれ少なかれこの要求があると思いますが、これらに関するものが少し違う方なんですね。
>その方法に関する知識が欠乏
Bはなんでも備えてるような印象がありますが。なるほど、大事な事が欠如してるんですね。
非常に参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の目を直視する心理
-
コミュニケーションに正解はない?
-
若いねと言われたとき、なんと...
-
例えばの話です。 大学で初めて...
-
会話が一方的、ってどういうこ...
-
これってモラハラ?
-
揚げ足をとる人の心理
-
プライベートで、相手に言いた...
-
3人以上でいると喋れなくなる...
-
「あっそ」って・・・
-
「腕組み=拒絶の意志」という解...
-
『あの人ってどんな人?』
-
自然に自分の会話下手をカミン...
-
超素朴な質問です。クンニって...
-
たまに こういう表示が出てくる...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
お尻の大きさに悩んでいます。
-
男性はお尻が大きい女性をどう...
-
お尻が凄い??
-
私は、学生で、不定期でデリヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これってモラハラ?
-
【うなずく】という動作について
-
好きな人と話す時、言葉が出て...
-
知能が低い人(境界知能や軽度知...
-
「あっそ」って・・・
-
『あの人ってどんな人?』
-
恋愛対象として興味がない仕草...
-
若いねと言われたとき、なんと...
-
例えばの話です。 大学で初めて...
-
1人で喋り続ける人
-
初対面の人との会話
-
同じ話を繰り返す人の心理
-
人の顔を見て疲れてるねという...
-
人との会話で相手が話してる時...
-
さっきと言ってることが違う!...
-
自分の話ばかりする人の心理
-
会話の瞬発力をつけるために、...
-
会話もとい対話とは?
-
ここで的外れな回答をする人の...
-
記憶力が減る代わりに感性が豊...
おすすめ情報