dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西在住の21の大学3回生(女)で、
就職は関東と決めています。
仲のいい人は25歳で地元のショップ店員(契約社員)です。
バイト先で知り合い、仲良くなりました。

高卒でずっと働いてきて、早く家庭をもちたいらしく、とても結婚願望が強いひとです。
もし付き合うなら『真剣に』と言われました。

私の就職先は大手企業総合職なので、(インターンでほぼ決まっています)
働き出すと私のほうが「高給取り」になると思います。
ですが、私のほうがいわゆる「高学歴」であることなどお互い全く気にしてませんし、将来的なお給料の差も気にしないと思います。

ただ、『結婚願望』が強いのが・・・。
好きだけど、私自身まだ学生ですので「真剣に」といわれると、ちょっと躊躇してしまいます。もちろん、今すぐの話ではないのですが。

就職活動の為に東京に行ったりすることが多いことは知っていますが、就職は関東でするとははっきり伝えていません。
就職先を話して、彼のショップは関東にもあるので一緒についてきてもらいたいかというと、そうでもありません。
一緒にいたくないとかじゃなく、単に申し訳ない気がするので・・・。

今まで、「今」好きだから付き合うことが多かったのですが、
今回はそう簡単に付き合っていいものか悩んでいます。
彼がすごく好きでいてくれるのもわかるし、私も好きなんですが。
どうすればいいでしょうか??
思ったことでも何でもいいので、意見聞かせていただけるとうれしいです。

A 回答 (2件)

彼とどうしても付き合いたい!という気持ちではなく、彼に結婚願望があることで躊躇してしまったり、


関東についてきてもらいたいとも思わないという程度なら、たとえ付き合ったとしても遠距離恋愛は続かないのではないでしょうか。

関東に行ったらもっと多くの人に出会うと思いますよ。
いま彼のことが離れたくないくらい大好きではないなら、お友達としてお付き合いしておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0

あなたの将来の目標、計画を決めることです。

それの実現の為に弊害となるならはっきりとお断りすべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!