
サイト側に消去されましたので、詳細に記載します。
これでも消去されるのでしょうか?(消去の理由を知りたいです。)
現在、仕事でロシア国内に滞在中です。
日本からDVDプレーヤー「ソニー製DVP-NS530」を持ってきています。
当初は、日本から持ってきたDVD鑑賞用と考えていましたが、こちらの映画も見てみようと思い、リージョンフリー化出来ないものかと考えました。
こちらでもロシア国内用のプレーヤーが販売されていますが、1年程度の滞在で「日本で使えない電源」、「日本の3~4倍の価格」の中国製プレーヤーを購入しようという気にはなりません。
どなたか「DVP-NS530」のリージョンフリー化をご存じの方いらっしゃいましたらご教示下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リージョンフリー化は法的に何も問題ないです。
リージョンフリー化できる機種はメーカーがサービスとしてリージョンフリーのコマンドを入れているので改造にもあたりません。
価格コムの掲示板も違法行為を助長する書き込みは削除されるけど、DVDプレーヤーのリージョンフリー化に関しては削除されることはありません。
このスレが削除されるようなことがあっても、それはここの管理人の独断の判断であって、世間一般では問題ないことなので気にすることはないと思います。
DVP-NS530に関しては、リージョンフリー化するためのコマンドをメーカーが付けてないのでリージョンフリー化はできません。
無名メーカーのDVDプレーヤーは日本で売られているものでもリージョンフリー化できるものがたくさんありますが、国内大手メーカーのDVDプレーヤーでリージョンフリー化できるのはヤマハぐらいです。
http://kakaku.com/item/20258010335/
回答ありがとうございます。
「DVP-NS530」は、リージョンフリー化出来ないことが分かりました。
帰国した際に安い機種を購入することにします。
(やはり電源は日本向けの方が良いと思いますので・・・。)
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>リージョンコードはその国のソフトをその国の機械で見るために作られたものです。
外国で早く公開された映画などが輸入されたら大損害だからです。
>「俺は日本人だから金なんか出す気はないね」なんていうワガママが通るはずがありません。
大人ならルールは守りましょう。
それは家電メーカーとソフト会社が勝手に決めたものです。
コピーガードと違って法的拘束力はありませんし、外国でもお金を出して買っていることには変わりませんし・・・
回答ありがとうございます。
私も違法なことをするつもりは全くありませんし、ソフトも正規版を購入してします。
個人の楽しみ方を質問したつもりだったのですが・・・。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
さっきの質問削除されちゃったんですね。
なにも問題はないと思ったのですが・・。
さっきも書きましたが、ロシアのDVDは映像方式が違うので、仮にSONYの当該機がリージョンフリーに出来ても再生できません。
ですから、最初からロシアのDVDが再生できるプレーヤーを買うことをお奨めします。破格の値段で手に入ると思いましたが・・・
気をつけるのはリージョンフリーだけではダメです。ちゃんとNTSC以外のDVDに対応したプレーヤーを買ってください。
またはパソコンでリージョン変更してみることです。
パソコンの場合はDVDの映像方式は関係ありません。
どうしてもなら、リージョン5で使うパソコン用DVDドライブを購入されてはどうでしょうか?
回答ありがとうございます。
日本から「AVOX」というメーカーのプレーヤーを持ってきている友人がおりまして、リモコンの簡単な操作でフリー化し、日本のディスクもロシアのディスクも見られているのです。
ですので、私の機種も簡単にフリー化できるのかと思ったのです。
パソコン用の外付けドライブというのは考えていませんでした。
検討してみようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
言葉足らずだったなら謝ります。
リージョンコードはその国のソフトをその国の機械で見るために作られたものです。
外国で早く公開された映画などが輸入されたら大損害だからです。
ロシアのソフトはロシアの機械で見る。
ロシア人はそうしてるはずです。
「俺は日本人だから金なんか出す気はないね」なんていうワガママが通るはずがありません。
大人ならルールは守りましょう。
回答ありがとうございます。
私の言っていることがわがままだという発想が理解できません。
最新の映画といってもロシア語と英語でしか見られませんし、日本語の字幕もでませんし、輸入しても日本じゃ需要がありませんよ。
ロシアでは、ロシア製の機種は存在しません。ロシアにはメーカーがないのです。中国製の安価(といっても日本で買うより3~4倍高い)プレーヤーが多く出回っていますが、日本で買う中国製と全く質が異なりおます。アゴが外れそうなくらい粗悪な商品です。本当に笑ってしまいます。日本向けとその他の国向けで中国製品の品質は大きく異なります。
貴殿のおっしゃるルールの根拠が理解できませんでした。
ですので、私は帰国した際に日本で(中国製かどうかは分かりませんが)ロシアのディスクが見られる機会を購入しようと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
・海外製(韓国、中国製)の国内販売用の機種は元々汎用で日本以外でも販売していますから(基盤自体が一緒)、日本国内で販売する為に出荷時に日本向けにリージョンをコマンドで変更して出しています
その為、コマンド入力でフリーの状態に戻す事が可能です
(ヤフオク等でよく出品されています、1万~2万位?)
・国内メーカー製は最初から国内向けに出荷している物の多くは、基盤の段階でリージョンを固定して出している物が多い様なので、コマンド入力が出来ない物が多いようです(また、コマンド自体が公表されていません、もしくはコマンドが存在しない)
(フリーにするには、基盤に手を入れなければ(改造)いけないので無理だと思います、フリーにしてくれる工房も有るようでが・・その工房ではソニー製もフリー化していました)
回答ありがとうございます。
日本製でヨーロッパ向けの製品があり、取り寄せることが可能なのですが、ロシアでは運送の途中で無くなる(盗難)ことがしばしばあります。
私の友人は、これまでイギリスの会社に注文した商品2回分届いていません。
日本とは全く状況が異なります。
また、輸送費を合わせると日本で2~3万円の機種が7~8万円になるのです。
お金のある人なら購するのでしょうが、私にはちょっと高価過ぎます。
本当は、自分の機種をフリー化して使えるのが一番経済的なのですが、仕方がありません、日本で対応する機種を購入しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
理由はともあれダメなものはダメ!なのですね。
そもそもの「リージョナルコード」の考え方に反してしまう事ですし、それほど単純な事ではありません。 「著作権」ですね・・・。
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%AA%E3%83 …
国内では2万程度でこの様なプレーヤーが入手できますので・・・ いかがでしょうか?
ロシアでの価格が「日本の3~4倍」とありますが、3,4万円するという事でしょうか? だとすればイイかな? 電源は100v仕様ですのでどちらにしての、ダウンさせる為のトランスが必要ですが、帰国後も使えますからいいのではないのでしょうか?
PCのDVDドライブなら良いと聞いた事があります。 既にお試し済みですか?_
違法になる「改造」を教えて欲しい! がgoo的にまずいのでしょう。 逆に「検索」を使って色々さぐりを入れれば、何かが引っ掛かってくるかもしれませんね。
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~ccd47580/japanese_hp/play …
回答ありがとうございます。
PCは再生できますが、PCのドライブもリージョンコードが設定されていますので、ディスクを挿入した際にドライブのコードを変更して良いかどうかの質問画面がでます。(コード変更4回の制限があるようです)
日本には、自分で購入した電化製品に手を加えたら違法になるという法律が存在するのですか?
何法というのでしょうか?
無線機等でしたら電波法などがありますが・・・。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTSCであれば再生可能?
-
何故リージョンコードは必要な...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
東芝DVDレコーダーで「ディスク...
-
MDのTOC復活の方法
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
Cyberlink PowerDirector & Pho...
-
PC・DVD共に異常はないのにDVD...
-
DVD-RWが再生出来ない
-
aviをCD-Rに焼いて再生するには?
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
BD-Rの50枚を購入したがダビン...
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
-
地デジ番組を録画したDVD-R(VR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リージョンコード1のDVDをカ...
-
リージョンコードの変更
-
家庭用DVDレコーダーで録画→リ...
-
PALのDVDを再生できますか?
-
何故リージョンコードは必要な...
-
DVD9について
-
リージョンフリーとリージョンA...
-
DVDのリージョンコードの調べ方
-
PAL早回し問題
-
中国のDVDプレーヤーで、日本の...
-
海外でDVDを見たいのですが。
-
ISOイメージの段階でリージョン...
-
リージョンフリーDVDプレー...
-
DVDリージョン2PAL方式をPS3で...
-
PAL方式のDVDを再生できるか?
-
アマゾンで購入したビリーズブ...
-
リージョン3のDVDを見たいので...
-
NTSCであれば再生可能?
-
BMW f10 a2010年式 cic のNAVI...
-
再生できるディスク・・・PALと...
おすすめ情報