
このイヤホンは音はいいとはおもうのですが、いかんせん46センチしかない長さが欠点だと思います。長さを伸ばすためにpthをつけた場合、pthに電池をいれなければ音は劣化しないですむのでしょうか?高音がpthのせいで劣化すると聞いたからです。ようはpthの電源さえはいっていなければ、pthと接続して長さを伸ばしても劣化はないのか否かが知りたいです。それと同様に、延長ケーブルを使っても音は劣化するのでしょうか?音の面では、低音がいまいちみたいなのですが、それはどうなのでしょうか?また、値段がとんでもないです。ただ、音は最上位クラスなのは確かだと思います。そういったメリット、デメリットを考慮すると買う価値はあるのでしょうか?また、自分としてはultimate earsの5proが手ごろでいい感じに思えるのですが、オススメはないでしょうか?ちなみにshure e4とer-4sは自分には合いませんでした。視聴してみてもpro5とたいして変化がかんじられませんでした。どうかアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下はあくまで自分の経験をふまえたアドバイスです。
最終的な判断はwakakibloodさんが決めてください。音の信号は高周波のためPTHを介したりコードを延長したりする場合のジャックによって少なからず音質が損なわれます。(特に高音域)
E500PTHも例外なくPTH(電池があろうとなかろうと)を介した場合&延長コードを使った場合は音質(特に高音域)が劣化します。
ただし、正直pro5との違いがわからない方(&圧縮音源と無圧縮音源の違いがわからない方)にはこのような劣化は気づくことができないでしょう。
またe500の音の傾向はe5よりもe4の発展系に近く、5proとは全く違った種類の音です。
5proはいわゆるsony系の音に近く(といっても格が違いますが)そちらの音が好きな人には合わないと思います。
またこのクラスのイヤホンになるとソースのプレイヤーも重要です。
もしkenwood HD30~やピュアオーディオのCDデッキ以外の物を使っているなら5pro程度の物を選択するのがベストでしょう。(e500では真価が発揮できません)
よってwakakibloodさんの環境では5proで十分だと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
残念ながら視聴したことはないです…
少なくとも日本では、E500との比較が可能な人はかなり限られていると思います。
海外では、
http://www.earphonesolutions.com/she5pthvsule.html
のようなサイトもありますけど
今使っているイヤホンでしばらく我慢できるなら、10proを待つのもありですし、むしろ、今使っているイヤホンでも十分ならば(前回と多少意見が違いますが)5proに行くのもアリといえばアリだと思います。
ここらへんは、質問者さんが、外で音楽を聴くという限られた環境にどれほどの価値を見出せるかにかかっています。
正直なところ、イヤホンを変えたときの感動は
1万前後→2万半ばのイヤホンに変える≧付属イヤホン→1万円前後のイヤホンに変える>>2万円半ば→3万円半ばのイヤホンに変える>>3万半ばのイヤホンからE500に変える
といった感じで、もうE500クラスにいくと音の向上にも限界が見えてきた感があります。
この少しの進歩でもお金を出す意味があるという前提で前回は書き込みましたが、一応補足させていただきます。
10proとE500の音質についてなのですが、価格帯が同じであり、主観的な音質評価には自分の音の好みが大きく関わるため、正直僕や、それこそ専用機械で正確に両者の音質の差を測定しても、質問者さんには正直役に立たない情報になると思います。(音の傾向を知る意味では貢献するが)結局は、質問者さんの音の好みであり、その好みは決して他人には言葉では伝わりきらないと思います。
No.4
- 回答日時:
それについては返答しかねますね…
ただ、もう今すぐ5proを買うという選択肢は外していいと思います。10proは5proを順当に進化させた音らしいので、この額のイヤホンにまで手を出すのならやはりすぐ上のクラスに目がいってしまうでしょう。
個人的には44000円でE500が手に入ったら十分満足のいく買い物だと思いますし
春先までにもう少し貯蓄の余地があるなら、大切にE500を扱って10proが出てきたところでちゃんとした聴き比べをした後、E500を使い続けるか、E500を売って10proを手にするか、それこそ2台持ちする(←おそらく自分はこれ)等したらいいと思います。
後、いくつか言うとすると
E500はどこで買われましたか?その値段からするとどこかの期間限定セールか並行輸入かオークション品だと思うのですが…
もし後者の2つならちょっと危険だと思います(特に並行輸入)、日本でのサポートが受けれません。(オークションの方は出品者によって並行輸入かどうかはマチマチ)
shureのイヤホンは総じて壊れやすいです、平均寿命が半年~1年といっても過言ではないです
iPodのビットレートはなるべく320、できればロスレスにすることをオススメします。高性能なイヤホンほどソースの粗を拾います
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。これは当日限定で、アップルストアに行ってみたところ、その値段で販売していました。もちろん、正規保証もついてます。
補足日時:2007/01/07 11:27そうですねー。私は学生なので、あまりお金がないのです。しかもけちな性格なので、一個で十分という感覚です。なので、質問させてください。ぶっちゃけ、10proと500pthはどっちがすぐれているでしょうか?
No.3
- 回答日時:
NO,2です
発売時期についてはまだ良く分かりませんね…おそらく春くらいには発売されてる気もしますが、なんせ本国でも販売されてまもなく、需要に供給が追いついていない感じですから
値段については今のE500より少し~10000円安いくらいかな?ココらへんは代理販売店のぼったくる度合いによって違いますが大体5~6万程度と思います
ご返答ありがとうございます。実は私44800円でe500を買ってしまいました。しかし、未開封で返品するか迷っています。このさい、返品してultimate ears の5proを買うべきでしょうか?もしくはしばらくまって10proをかうべきでしょうか?それとも500をつかうべきでしょうか?ちなみにipod80gをaac192で使用しています。
No.2
- 回答日時:
E500と5proを持っていました。
E500はかなりクリアですが5proは若干高音域が篭った感じになります。また解像度でもE500の方が数歩上をいってると思います。
ただ、左右の音の広がりは5proの圧勝だと思いました。カナル型にしてあの音場の広さは凄いと思います。
音の方向性はかなり似ていてどちらも低音よりだと思いましたが、音場の広さから高音の出は5proの方がいいかも、と感じました。
ちなみに常時胸ポケにDAPを入れての使用ですので音質劣化等は分かりませんね…すいません。
価格面を考えると5proの方がCPは高い(どちらとも高いとは思わないけど)けど、自分は利便性を考えて5proを手放しました。
価値がある?と聞かれると「………」ですが、価格に目をつぶると満足できるものであるとは思います。
ここまで5proとの比較を展開しててあれなんですが、E500を買える余裕があるなら、5proの上位機種のtriple.fi 10 Proが日本で扱われるまで待った方がいいと思います。
E500のライバル機種として扱われていますし
参考URL:http://www.ultimateears.com/superfi/triple.fi-10 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Apple 純正イヤホン、延長コー...
-
ワイヤレスイヤホンと、有線イ...
-
ヘッドフォンについて
-
パナソニックのイヤホンのフタ...
-
ipodの音質の悪さの原因
-
有線イヤホンの音質が悪くなった
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
パソコンの音声をヘッドフォン...
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
-
スマホについて GALAXY A53なの...
-
windows11にて、イヤホンを外し...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
車の通過音に効くおすすめ耳栓は?
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
ドライヤーする時イヤホンで大...
-
イヤホンジャックは例えばイヤ...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
大至急!!!!! うんこした後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apple 純正イヤホン、延長コー...
-
ワイヤレスイヤホンと、有線イ...
-
ヘッドフォンについて
-
現在ゆゆうたさんが使用してい...
-
有線イヤホンの音質が悪くなった
-
イヤホンにある紙の幕を破って...
-
最近ダイソーでイヤホンを買っ...
-
asmrをやろうと、試しにApple純...
-
音質がいい、 ワイヤレスイヤホ...
-
イヤホンのコードが歪んでいて...
-
イヤホンとDAP買うのですが、ど...
-
イヤホンの音質の良さは、ドラ...
-
イヤホンの事で質問です。 話し...
-
買うならどっちがおすすめ?
-
買ったばかりのイヤホンが少し...
-
最もコストパフォーマンスに優...
-
おすすめのイヤホンの音質をテ...
-
CDラジカセにワイヤレスヘッド...
-
shureイヤホンはなぜいい音なん...
-
パナソニックのイヤホンのフタ...
おすすめ情報