dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者の質問で恐縮です。
これまでインターネットはヤフーBBのトリオ1というモデムとバッファローのPCカードを緑色のコードで繋いで、それをノートパソコンのPCカードスロットに刺していました(有線です)。ところがDELLのInspiron1300を購入したところExspressCardスロットというのしかなく、このままでは使えないと判りました。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/20 …みたいなのを使えばいいのでしょうか。それともhttp://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lua2-t …みたいなのを使えばいいのでしょうか。どっちがいいでしょう。それとも何か別のものがありますか。できるだけ簡単なのがいいです。
後者はこんなちゃちなものがPCカードの代わりになるのかなと思ってしまいます。(この場合カードは不要?)
初心者です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

#2です。

 >トリオ1から出ている緑のコードを直接ここへ(大きさがあう方へ)差し込めばいいのですか。
 そうです。ネットワークコネクタのほうです。モデムコネクタは直接電話線とつないでインターネットをする場合、つまり、ADSLではなく、ダイアルアップ接続の場合使います。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。お手を煩わせてしまい恐縮です。

お礼日時:2007/01/05 18:37

こんにちは。



 LANコネクタは左側面の左端に二つ並んだ右側(大きいほう)だと思います。

では。

参考URL:http://www1.jp.dell.com/content/products/product …

この回答への補足

はい。モデムコネクタとネットワークコネクタというのがあります。トリオ1から出ている緑のコードを直接ここへ(大きさがあう方へ)差し込めばいいのですか。

補足日時:2007/01/05 16:39
    • good
    • 0

LANアダプタを使わずとも、左側面にLANの差込口がありませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。お手を煩わせてしまい恐縮しています。

お礼日時:2007/01/05 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!