プロが教えるわが家の防犯対策術!

このカテゴリでいいかはわからないのですが
関西または関東にある神社等で
天候を司る神様がいらっしゃるところをご存じありませんか?
日本にはいろんな神様がいらっしゃるみたいなので
そういう神様を探しています
雨を降らしたり、晴れさせたりというような...
よろしくおねがいします

A 回答 (5件)

一般的に、水にかかわる神を祭神としているところは、


大抵が、雨乞いの神であると思って間違いないと思います。
有名なところでは、京都・貴船神社、奈良・丹生川上神社等
でしょうか。
少し、マイナー(?)なところでは、
・飛鳥川上坐宇須多伎比売命神社
(あすかかわかみにます-うすたきひめ-の-みこと)
奈良県高市郡明日香村稲渕698
祭神:宇須多伎比売命 
・宇太水分神社(うだみくまり)
奈良県宇陀郡榛原町下井足635
祭神:天水分神、国水分神、天児屋根命、品陀別命
・伊古麻山口神社(いこまやまぐち)
生駒郡平群町櫟原字滝ノ宮
・水主神社(みずし)
城陽市水主宮馬場1
・都祁水分神社(つげみくまり)
山辺郡都祁村友田
以上のように水・滝・天等の神は雨乞いのご利益があるようです。
ただ、雨晴しの神はなかなか見つかりませんが、雨と晴れは相反することから、
同じ神に頼んでいたのでしょうね。
ご参考になれば

参考URL:http://kyoto.kibune.or.jp/jinja/
    • good
    • 3

5/1、東京都府中市の大國魂神社にて祈晴祭が執り行われたようです。



その他情報は、以下のサイトの「全国神社祭礼カレンダー」で確認出来ます。 

参考URL:http://www.jinja.or.jp/
    • good
    • 0

こんにちは。



(1)
雨神としてタカオカミノカミ・クラオカミノカミの二神だそうです。
(一対とも、同神ともいう説あり)
各地にもあるようですが(意加美神社・おかみじんじゃ)
山城・貴船神社、相模の阿夫利神社にも奉祀されているそうです。
・主祭神として祀る御社は奈良県吉野郡にあります
【丹生川上神社上社(にぶのかわかみ)・タカオカミノカミ】
【丹生川上神社下社・クラミツハノカミ】
祈雨祭・祈晴祭の神様です。
・・・竜神だったりします。女の神様(ミズハノメノカミ)だったりもします。
→漢字変換できません(><) ごめんなさい

(2)
民俗系だと、雨にはカッパ・・・蓑と笠を着て雨乞いをする風習(呪具を用いる)があります。
祈雨・豊作の神を祀っている筈なのに、祭神が不明・・・
・神奈川県足柄上郡中井町井ノ口(小さい)
【蓑笠神社(蓑笠明神とも??)】

(3)
民族系・・・雨には・・・カエルです。
・小田原の北条稲荷跡の蛙石
・静岡県富士宮市西町・蛙石神社(石を積み上げただけの社)

稲荷系・佛系もありそうですね。
判りませんが・・。
    • good
    • 0

こんにちは



天神様も天候の神様だと思います。天神=雷神ですからね。
天神様については、
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/engi/tenjin_si …
見てください。
今は学問の神様というのが定着していますが。

北野天満宮とかってことですよね。

それから、
http://www.citydo.com/prf/kyoto/area_minami/kenb …

に天乃夫支売神が祀ってあるそうで、やはり雨の神様です。

龍神さまも多いですよね。
http://www.yamato.moc.go.jp/YKNET/press/saijiki/ …



あと、中国において
龍王は雨をもたらす神で、重要な信仰対象です。
    • good
    • 0

京都市にある木島神社は、


大宝元年(701)以前からあった古い神社で、
雨ごいなど古来から天候を司る神として朝廷の崇敬を受けていたそうです。

参考URL:http://www.asahi.co.jp/rekishi/04-06-04/01.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!