
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失礼しました。
時系列でトップというのは最初の期の値のことですね(^^ゞそれでしたら、(2)でいいと思います。
この例でしたら、534/534*100(=100)、555/534*100(≒104)、620/534*100(≒116)・・・となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/06 22:10
早速ありがとうございました。
仕事で、他の人の計算のエクセルをみていたら、2通りでてきて、
自分がられず...。
ありがとうございました。質問のしかたも曖昧で..ごめんなさい。トップは最初の値です、そのとおり。
No.1
- 回答日時:
時系列にある全ての値を、その最大値(=トップ?)で割り、100を掛けてやればいいのではないでしょうか?
この例でしたら、534/620*100(≒86.1)、555/620*100(≒89.5)、620/620*100(=100)となります。
これでいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
数学 一次関数 関数 y=-3/4x+k(...
-
a^2の√=a が成り立たない場合
-
2÷3などの余りについて
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
この問題の(3)で必要十分条件に...
-
微分方程式の問題が分かりませ...
-
量化子の入れ子について
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
For文の終了値を関数にしても問...
-
配列をnビットシフトする
-
std::set<int> で、ある値が何...
-
Enterキーを押されたら次の処理...
-
sscanfとscanfの違いがよくわか...
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
InvokeMemberメソッドとは何を...
-
【#define】 defineで定義した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
2÷3などの余りについて
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
20'(角度)の計算がわかりま...
-
マイナスからプラスへ転じた時...
-
値差の%計算方法について
-
ある商品のロス率を5%見込み、...
-
エクセルで可視セルにのみ値貼...
-
Excelで1つしかない値だけを抽...
-
2番以降って2番も含まれますか...
-
エクセルのオートフィル?ドラ...
-
エクセルの問題です。絶対値の...
-
数学のデータの相関の散布図で...
-
楕円の外周の計算方法
-
変数とパラメータとは違うもの...
-
えきねっとのトクだ値とトク割...
-
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
お米って何故こんなに値が上が...
-
シグマを平均値で割る
おすすめ情報