
いまだにフレームで販売サイトを作っています。
サーバはロリポップです。
「ムーバブルタイプ」を使ってみたいのですが、よくある
サイトは商品の一覧画面で、画像が縦に並びますよね?
これを、(1)横5列で、縦数列に並べることはできるのでしょうか?
よくあるサイトは、商品の一覧画面に「カートに入
れる」ボタンがなくて、1つの画像をクリックしたら、枝ペ
ージに「カートに入れる」ボタンがあることが多いです。
(2)商品の一覧画面自体にボタンを設置することはできますか?
また、かろうじてソースの手直しが出来る程度の素人が、
「ムーバブルタイプ」でそういうサイトを作れるようになるために、
(3)おすすめの本などありましたらどうか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)ご自身でテンプレートやhtml、CSSを編集することで可能です。
2)上に同様
3)CSSの知識とMovableType特有のタグを使い表示するコンテンツや内容をデザインしてCMS化させることができるか否かがキーになると思います。場合によってはプラグインなどの利用も必須です。
ご希望のレイアウト1)2)のレイアウトをCSSもわからないhtmlの素人がすぐ作れるか?という問いならば、残念ながらそれは無謀と答えるしかありません。
MovableTypeをCMS化するための参考書としては
・公式タグリファレンス シックスアパート株式会社編 オーム社
・MovableTypeではじめるビジネスブログ・テンプレートブック 中村義和 翔泳社
・MovableTypeで今日からはじめるカスタムブログ 秀和システム
・スタイルシート(CSS)解説本
などでしょうか。
もちろん、ご自身でプログラムをサーバにアップしたり、それをセキュリティ的にも管理していくことも必要になります。
ロリポップをご利用ならばカラーミーショップ!プロのご利用はいかがでしょうか。
http://shop-pro.jp/
MovableTypeを編集でも、いずれにせよ、テンプレートの編集は必要になりますが、MovableTypeを商用利用の場合の料金+セキュリティ装備の買い物カゴが必要になりますよね。今どきの店舗はhttpsが使えてないと消費者も避けると思います。(ロリポのサーバは共有SSLが用意されていないので、買い物カゴを自分の借りたサーバで準備することができません。どこか他に借りるかして自分のサイトに装備することが必要になります。)
カラーミーショップ!プロのようなサービスならば、ネット通販に必要なことはほぼすべて揃った状態で、デザインテンプレートもサンプルがいろいろと用意されているのでそれを好きなように改造したりするのに、比較的に楽で取っつきやすいように思います。
http://shop-pro.jp/?mode=template
用意されたテンプレートでも好みに色や部品を改変するだけでかなりいろいろなイメージのサイトが作れます。
もちろん、1からオリジナルで作成することも可能です。
独自ドメインでも運営でき、ブログなども用意されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットスーパー 他人の閲覧履歴消せますか? 2 2022/09/19 04:26
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- その他(Microsoft Office) Excelで該当しない項目(#N/Aの商品名)を簡単に表示・抽出させる方法についてです 1 2022/08/25 22:12
- 電子書籍 漫画、雑誌の閲覧サービス。価格はどこも同じでしょうか? 3 2023/07/25 07:16
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- Amazon Amazon 1 2023/02/13 16:07
- 英語 オンラインショッピングへの問い合わせ文の英訳をお願いします。 1 2022/09/13 11:29
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 著作権について アニメのオタ活手帳に貼るために、ワンシーンやキャラクターの立ち絵などを印刷したいです 3 2023/03/07 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DreamweaverのTempleteのmeta
-
Dreamweaverのテンプレートの更...
-
「ムーバブルタイプ」の販売ペ...
-
wordpressの投稿ページの格納場所
-
【Yomi Search】カテゴリ欄のカ...
-
出金伝票のテンプレート
-
「続きを閉じる」の項目の追加
-
SEOテンプレートの「賢威」
-
FC2のテンプレ
-
ドリームウィーバーでの文字の...
-
Goo有料版の制作途中での保存と...
-
FC2ブログの下書き保存場所...
-
gooブログのテンプレートについて
-
ヤプログでテンプレートを編集...
-
HEAD・HTMLの行間改行が上手く...
-
数式エディタでの書き方
-
EXCELで損益分岐点って作...
-
Tumblrの画像投稿で勝手にリサ...
-
livedoorblogで、
-
FC2ブログでのカテゴリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordpressの投稿ページの格納場所
-
Classic ASP でマスターページ...
-
質問ですhtmlで矢印の所を変え...
-
アメブロ タイトル画像の下に...
-
三つ折りのリーフレットを作りたい
-
Becky!ver.2で、返信・転送用テ...
-
ワードプレスで公開しているペ...
-
はてなブログ 設定
-
Powerpointの表のスタイルで好...
-
<至急お願いします!>Wordでテン...
-
改ざんは修正や訂正という意味...
-
エクセル履歴書テンプレートの...
-
ワードプレスに詳しい方に質問...
-
gooブログの編集画面が表示しな...
-
FC2ブログでプロフィールが2つ...
-
htmlとcssで分数を表示後、分数...
-
右サイドバーが下に落ちてしまう
-
FC2ブログでコメント投稿者の名...
-
FC2ブログでバナーを貼る方法
-
Wordの「キーボードのユーザー...
おすすめ情報