
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単純にWindowsでソフト的に電源ONを実現するのは無理かも...。
実現するには、
・電源ONタイマーに対応しているマザー(BIOS)を使う
・電源供給時電源ONに対応したマザー(BIOS)で外部タイマーを使う
などでしょうか。
パソコンの自動起動はBIOSで制御しますので、yuunojiさんが言われているとおりです。
これはWindowsは単なるOSで、OSを起動するのは
電源まわりを管理しているBIOSの助けが必要だからです。
BIOSが電源ONタイマー対応であれば、
Windows上でスケジュール設定できるツールがあるかもしれません。
電源供給時電源ONに対応したマザー(BIOS)はサーバタイプに多いのですが、
これなら時計等がついたコンセントにつけるタイマーでパソコンのタイマーオンが可能ですね。
No.2
- 回答日時:
マザーボードのI/O全部が対応してある必要があります。
機種はわかりませんのでなんとも言えませんが、大概BIOS設定でwakeup timer スケジュールとかないですか?wakeup を有効にして保存するだけで有効になるんですけどお答えありがとうございます。
ウィンドウズの機能として
タイマーのようなものがあって
シャットダウンする前に「何時」と設定しておくと
その時間にまたウィンドウズが起動するというのが
ないのかなぁと思いました。
No.1
- 回答日時:
>自動的に起動
《システム スタンバイ》状態からの
復帰でしたら、
スタート→「すべてのプログラム」→
「アクセサリ」→「システムツール」→
「タスク」をクリック
ここで、
「スケジュールされたタスクの追加」をダブルクリックして
適当なプログラムを指定するとか、
例えば、
"C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe" /play "C:\WINDOWS\Media\chimes.wav" /play "C:\WINDOWS\Media\chimes.wav"
こんな風に音楽を再生するようにするとか。
それとも、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se04 …
こういったアラーム付きの時計を「タスク」で
起動させるようにしておくとか。
それとも、常駐しておけば「タスク」を使用しなくても
スタンバイから復帰してくれるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 自動シャットダウンソフトというものがありますが自動的にスリープするソフトはありませんか 2 2022/10/12 02:18
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- デスクトップパソコン パソコンが繋がりません 6 2022/11/21 10:14
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- ノートパソコン バッテリー保護を目的としたノートパソコンの過充電対策について 4 2022/08/08 18:37
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ノートパソコン windows11で定期的にwifiが切れます 3 2022/10/22 09:26
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンが起動時に一度電源が...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
電源落としてもマウスの光がつ...
-
自動で時間にパソコンが起動す...
-
アイコン表示を元に戻すにはど...
-
windows7のトラブルに困ってい...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
強制終了の仕方を教えてください。
-
電源が切れません
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
OSをインストール中に電源が落ちる
-
電源が入らなくなりました。
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
mac book から煙がでました;;
-
MS-DOSの正常の終了方法
-
パソコンの電源は落とすべきで...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
macからデータを救い出したい。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
初期設定を途中で止めることは...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
パソコンの電源は落とすべきで...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
GTX1080 電源
-
電源落としてもマウスの光がつ...
-
PCのコンセントが抜けてしまう
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
電源を切られているモニタが勝...
-
PCを立ち上げても画面が真っ暗...
-
動画を再生すると突然シャット...
おすすめ情報