dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイントにFLASHを埋め込みました。
自動再生にしたくないのでプロパティのPlayingを
Falseにしましたがスライドショーで一回でも再生すると
Trueになりますよね。
で、このまま上書き保存すると次のスライドショーからは
自動再生になってしまいます。

これを回避するにはどうしたらいいでしょうか。
保存しないしか方法はないでしょうか。

A 回答 (1件)

Flash (SWFファイル)を作成されたのでしたら,


最初のフレームに

stop();

を書いておいて,
ボタンクリックで再生するようにすれば良いのではないでしょうか?

スタートボタンが見えるのがダメでしたら,
最初のフレームをキーフレームにして
そのフレームだけにステージ全体に透明な塗りのボタン(ボタンシンボルのインスタンス)でも用意して,

on (release) {
play();
}

と書けば良いと思います。


-----------------------------------------------

> Falseにしましたがスライドショーで一回でも再生すると
> Trueになりますよね。

わたしの環境ではそうなりません。
False は False のままです。
また他の環境では,
True にして保存し,再び開いてみると勝手に False になるものもあります。

当然同じファイルでの検証結果(過去の事例)です。
単にファイルを他のPCに移しただけで,動作が変わります。

とにかく,
その辺は挙動不審ですから,私は元からその点を信用していません。
ですから,
なるべく Flash 側で対処する方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>当然同じファイルでの検証結果(過去の事例)です。
>単にファイルを他のPCに移しただけで,動作が変わります。

そうなんですね。
他のファイルではFALSEのままだったりと、やっぱり
挙動不審でした。

FLASHは動画をSWFに変換したものなのでスクリプトを入れるのは
できないので、自動再生になっちゃってもOKということに
します。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!