dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Flash初心者です。
ようやく少しずつ出来るようになってきました。

さて、私の作ったSWFファイルを、Web上に表示し、右クリックすると、
・拡大、縮小、すべて表示
・再生、ループ再生
・巻き戻し、プリント
などのメニューが表示されます。
これが普通だと思っていましたら、とあるサイトの広告Flashを同じように右クリックしたら、
・設定
・Flash Player 9について
というメニューしか表示されませんでした。

質問ですが、
1、これはどういう意味があるのでしょうか?
2、この広告Flashのような設定にするにはどうすればよいのでしょうか?

ご教授願います。

A 回答 (1件)

Flash の「右クリックメニュー」または,


「コンテキストメニュー」と呼ばれるものに関してのご質問ですね。

> 1、これはどういう意味があるのでしょうか?

場合によりますが,
勝手に再生されたりストップされると嫌であったり困る事が起こるのでそうしているのではないでしょうか。
また,
私は,Flash をよく観察するために,
頻繁に「拡大」して他の方の作られた Flash を眺めています。
そういう奇妙な観察方法をされたくないためにそうしているのではないでしょうか。

特に勝手に再生されたりストップされるのはマズイ場合が多々あります。
バナーではありませんが,例えばゲームなどで,

 フレーム1 =「ゲーム挑戦者の名前登録画面」
 フレーム2 =「ゲームの第一ステージ」
 フレーム3 =「ゲームの第二ステージ」
   … … …
 最終フレーム
   =「ゲームをクリアした人だけが到達できるステージ」

などどしてあれば,
何にもしないのに右クリック→「再生」などで,
「ゲームクリア!」の画面に到達できてしまいます。

また,
Flashアプリケーション的なものの場合,
右クリック→「再生」などで,重要な計算処理を飛ばされる可能性もあります。


そういうことをされると困ることがある場合に,
この「コンテキストメニュー」を非表示にします。


> 2、この広告Flashのような設定にするには
>   どうすればよいのでしょうか?

これは おもに,
Flash を貼り付ける HTML のダグでコンテキストメニューを非表示する方法と,
ActionScript でコンテキストメニューを非表示する方法の2つがあります。
HTML のダグで非表示にした場合は,
その HTML を通さずに SWF を直に見られてしまうと,
右クリック→「再生」 などをされてしまいますから ActionScript でしてしまう方が良いと思います。
また,
Flash MX 2004(Flash Player 7)以上では,
ActionScript で独自の コンテキストメニュー を作成&活用することも可能です。


とりあえず,コンテキストメニューを ActionScript で非表示にするには,
Flash の フレーム1 の 1行目 に

Stage.showMenu = false;

と書きます。それだけです。


こちらは HTML による方法です↓。

「Flashにおけるコンテクストメニューについて」
http://faq.shtml.jp/shtml_memo/flash.html

その他色々なこともできます。
よろしければご参考に↓。

右クリックメニューについて
http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/menu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!