
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎週土曜日に玄関にいますが、向こうから話しかけるわけでもないので、無視しても問題ありません。
話しかけてしまった場合は、最初の質問のうちに断ってしまうことです。
保険に加入すれば、以下の特典があります。
「しょうがい保険」3000ベル
ハチに刺されたり、転んだりするたびに100ベル郵送されます。
「そんがい保険」6000ベル
にせものの名画を返品すると100ベル郵送されます。
郵送の際には専用のびんせんを使うので、
非売品なので取り寄せられませんが、カタログを埋めたい場合は、加入する必要があります。
一度加入すれば今後上記の特典が得られ、そのうち元手は取れるので別に損にはなりません。
ただ、元手を取るのに時間がかかるのが難点ですが・・・。
安価で得られる機会も多めの「しょうがい保険」くらいには入っておいてはどうでしょうか。
保険はちゃんと支払ってくれますし、その他の詐欺行為をされる事はありません。
あと、印象を聞かれて「人前に出ちゃダメ」と言えば、次週だけ来なくなります。
また、つねきちとツルんでいるようで、つねきちの来る曜日も指定でき、
ちょっと便利なキャラでもあります。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
ほんとにもうホンマさんはしつこいですよね
いつもむかついています
で、保険の勧誘ですので
無視して逃げてください、話しかけると保険に入ることになります
損害保険で3,000ベル です
ハチに刺されたりすると100ベル保険が降りますが
元を取るには相当ハチに刺されないといけません
保険は一回入れば勧誘は無いのかというとそうではなく
何回も来ます(しつこいって)
ただし、ホンマさんに話しかけられても
手元にお金が無い場合は、ホンマさんがあきらめて帰ってくれます
(一通り保険の説明して、あ、お金が足りないようですね。って言う感じだったとおもいます)
御参考までに
No.2
- 回答日時:
来るたびに勧誘してくるので入りたくないなら逃げ回るしかないです。
保険に加入するとハチにさされた時に保険金(100ベル)が送られてきます。
あとにせものの名画を引き取ってくれて、悪徳商法にひっかかったということで保険金(100ベル)が送られます。
ちなみに保険に加入しても毎週ホンマさんは村にやってきます。ちょっとウザイです(笑)
No.1
- 回答日時:
ホンマさんに話しかけられないように、逃げまくるのが一番です。
保険はケガなどをした時に保険金(わずかですが)がおります。
あまり悩まず、森のある出来事とおもって体験してみるのもいいと思いますよ。
それほど大量にお金を取られるわけでもありませんし、また稼げばいいのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
自動車事故任意保険加入の必要...
-
自動車事故で0:100になった場合...
-
い最近車で事故を起こしてしま...
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
絡んできたやつを煩い!!と脇...
-
施設賠償責任保険(建物管理賠償...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
会社加入の労災保険 保険金は...
-
携行品損害を補償してくれる保...
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
損害保険における「保険料即収...
-
先日車を柱に擦ってしまいまし...
-
ガソリンスタンドで燃料間違え...
-
医療保険で人身傷害と搭乗者傷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
い最近車で事故を起こしてしま...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
車の名義を変えずに長期間貸す。
-
修理工場までのガソリン代を請...
-
おいでよどうぶつの森のホンマさん
-
駐車場のポールに車をぶつけて...
-
ご近所トラブル。過去の接触事...
-
車の事が分からないので教えて...
-
自動車事故で0:100になった場合...
-
日本美術家連盟のメリット
-
車の任意保険必要?
-
いつやったか分からない自損事...
-
車両保険で修理
-
過失割合9:1の事故の修理費用に...
-
フルスモーク
-
jaが 倒産したら 保険はどうなる
-
自動車保険、業務に詳しい方、...
-
自動車事故任意保険加入の必要...
-
免停になると保険料金というの...
-
接触事故を起こしてしまいました。
おすすめ情報