dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前です!

スニーカーを洗いました。
洗ってベランダに干して丸2日経ちますが
一向に乾きません。

早く乾かせる「伊藤家の裏技」みたいなもの
があれば教えてください。

どんな方法でも試してみますのでお願いします。

A 回答 (7件)

熱をかけると早いけど、ゴム・合成樹脂部分が痛む場合もあるので


要注意。

我が家のお子様たちの上靴乾燥方法。

新聞紙を厚めに広げて靴を置く(単に床の汚れ・濡れ防止)
扇風機を近くに持ってきて一晩強風に当てる。
乾いてます。

注意点
ちゃんと洗わないと風に乗って靴の中の臭いが部屋中に充満します。
    • good
    • 6

1.オイルヒーターの上に置いておくとすぐ乾く



2.使い捨てカイロを詰めておくとすぐ乾く

3.濡れたまま履いていと何時の間にか乾く

補足
薬局で「ハクキンカイロ」なるものが売ってます。使い捨てカイロより発熱量が多いし、振らなくても良いので便利です。最近はハンディーウォーマなるハイカラなものもありますが、「ハクキンカイロ」のOEM生産のようです。1個3000円以上とお高いのが難点。
フライパンで炒った砂をハンカチで包んで靴の中に入れる手もあるが、結構面倒。
    • good
    • 3

うちは子どもたちの上履きやスニーカーを毎週末洗い


ますが、洗ったら必ず洗濯機で1~2分脱水にかけます。
このあと天気が良ければ外に干すし、悪い時は室内の
暖かい場所かお風呂の蓋の上なども乾きやすいです。
うちはマンションですので一戸建てよりは暖かいと思い
ますからその辺りは臨機応変に工夫してみて下さい。
いつも夜洗って干しますが早ければ翌日午前中、遅くても
夕方には乾きます。今も、娘が上履きをベランダに干して
いるところです(~o~)
    • good
    • 2

コインランドリーにスニーカー用の乾燥機があったと思いますけど・・・。


うちの近所のコインランドリーにはあるので。
    • good
    • 9

学生時代、布団乾燥機のホースをスニーカーに差し込んで乾かしていました。


良く乾きましたよ。
    • good
    • 10

母親から教わったのは、新聞紙をできるだけギュウギュウに詰め込むと、新聞紙が水分を吸い取ってくれて、早く乾くという方法です。


また、この時期は外に置くよりは、室内の方が暖房など使用しているため、乾燥していると思うので、室内でも問題なく乾くと思います。
    • good
    • 4

ヘア-ドライヤ-で乾かしたら。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!