
子供の頃友人(問題児)から買った本を読み返ししていたのですが、落書きがしてあったり、ハサミで10Pくらい四角く切り取った後があったりします。
その子が私にあげる前にそうしたわけではなく、その子が自分で持っている本にもそういう傷を見かけた事があります。
ヤフーなどで本を破く人の心理を検索したのですが嫌いな兄弟の本を破いてやったとかそういったことは出てきたのですが、心理については良く分かりませんでした。
その友人はしょっちゅう人からお金を借りたり、嘘ばかりついていました。家庭のストレスなどが問題だったのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>家庭のストレスなどが問題だったのでしょうか。
:本を粗末にするというだけでは何とも言えませんが、
「>しょっちゅう人からお金を借りたり、嘘ばかりついて」いたことに関しては最も考えられる原因でしょうね。
生まれた直後から数年間、全く無抵抗な自らの生命の全てを委ねていた上に、最も長く接して影響を与えるのは親兄弟です。
個人の人格形成に彼らが最も大きな影響を及ぼすのは、むしろ当然と言えるかもしれません。
負の記憶を刻印された人たちは、素顔の自分を認めてくれる人を求めて色々なシグナルを発します。
シグナルですから、目立つ必要があります。
目立ちすぎるぐらいでないと彼らの目的は達成できないからです。
自分が受けた(受けている)理不尽な抑圧に対する(相手を違えた)糾弾と言っても良いでしょう。
お金を借りる、嘘をつくなども、実はその一つの方法と言えたでしょう。
だらしがないとか、人間性がどうのとか、人格自体を否定しても何の意味もありません。
彼らの背後にある負の環境を見過ごさないようにした上で対応することが必要です。
その友人から子供の頃に買った本、とのことですが、
あなたが友人であったことはおそらく友人の心の支えになっていたでしょうね。
その友人が、庇護されるべき立場から他者を庇護するべき立場に替わった時、子供の頃のそのような友人関係が、人を信用することもできるのだということをふと思いださせることもあるでしょう。
そのような体験を殆んど持てなかった場合と比べて、友人が成長後に周囲にもたらす結果は大きく異なってくるはずだと私は思います。
そのようにして、人は人に影響を与え得るし、影響を与えられた人は、その影響を元にしてまた他の人に影響を与えていく。
この広がりの総計が社会であり、人類の文化でしょう。
ご質問のケースの場合、「ハサミで切り取られた本」は、あなたが友人の悲しみを少しだけ肩代わりしてあげたことになるのではないか。
そんな気がします。
「目立つシグナル」が必要だったのは確かにそうだった気がします。
その子の家へ遊びに行くと母親がテレクラへ電話をかけて、甘い声みたいのを出していてびっくりした記憶がありました。
その子はいつも母親からかなきり声で怒られていましたが・・・
私が心の支えになれていたかどうかは、疑問です。(^ー^;
当時私は「どうしてこんな悪い事をするの?」と問いつめる事の出来ないような気の弱い子だったので、だからこそ友人として選ばれたのかもしれません。
何十年か前の事を思い出してくれた時に、少しは私がいい記憶として残っていてくれたら嬉しいのですが・・。
No.3
- 回答日時:
大人の人が自分で買った単行本を破った瞬間を目の当たりにしました
すこしいらいらしてた感じだったけど
隣で見た私はあっけにとられてしまいました
他人の本なら問題ありですが
どんなにイライラしていても私では本を破くなんて考えられません。
少なからず「本がかわいそう」だと思いますし・・・。
友人のように、ハサミを使うなんてもっての他です。
No.1
- 回答日時:
逆に、本を大事にしたり、破れると悲しくなる心理を分析してみるとか。
本とて所詮道具なのだから、目的を果たすためには破こうが書き込みしようが構わないはず。
なのに、ちょっと折れたりするだけで本に対して済まなく思う人とかいる事のほうが、異常なのかも。
でも本を落としたりすると、「あぁっゴメン」とか思ったりする自分。
教科書は落書きだらけでしたけどね。
「傷ついたらやだな」は思いますが、「ごめん」とは思わないかもしれません・・。でもやっぱりハサミはちょっと・・・。異常だと思います。抑圧されていた怒りの現れだったのかなぁ・・と思います。
それとも単なるふざけ心だったりして?今時の子供とかってやっぱりそういう事するのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
先輩との食事代、後日お渡しし...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
他人の借金。
-
お金の貸し借りは、必ず揉める...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
金銭感覚の合わない友人との旅行
-
借用書の利用の仕方を教えてく...
-
チケットのドタキャンによる友...
-
お金をすぐ返さない友人
-
兄からのお金な無心について質...
-
現金の貸し借りについて
-
偽装離婚で奨学金を貰うことに...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
身内に権利書を持ち出されてし...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
夫が業務上横領しました。妻は...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
友達が私にはお金が無いから遊...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
町内会の会費を使い込みされた。
-
人格障害の娘に金の無心をされ...
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
コンビニバイトでのミス(収納代行)
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
借金の相手と連絡が付きません...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
風俗で会ったお客さんから1000...
おすすめ情報