
私は今液晶フラットテレビの購入を考えています。
先日液晶テレビを持っている友達の家に行き、液晶の映像の良さ、そしてブラウン管テレビ特有のちらつき(ブラウン管から発せられる光?)がなくてとても目に優しくていいと思いました。
ただ寝転がってみたとき、つまりテレビの少し下方からテレビを見たとき角度のせいで画面がかなり暗くなってしまいました。
これはノートパソコンの液晶も見る角度により見にくくなる=画面が暗くなるのですが、ノートパソコンの場合は簡単に角度は変えられるので問題はありません。
ですがテレビの場合だとノートのように簡単に角度が変えられませんし、わざわざ横になるたびに変えるのは非常に面倒くさいです。
私はもちろんいすに座った状態からも見ますが、横になって寝ながらテレビを見るのが好きなので、角度をどちらか一定にし解けません。
ブラウン管なら角度関係なしに見れるのですが、例のちらつきがあり視力が低下している私にはブラウン管はきついのです。
何かいい方法ありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
ちなみにEDよりHDのほうが映像がきれいだということですが、どういう違いがあるのでしょうか?HDはデジタル放送態おぷと言うことでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
現在の液晶テレビはIPSパネルを採用していますが、テレビによってはVAパネルを採用している場合もあります。
古めのテレビはVAパネルである場合が多く、最新型でも東芝の23C2000はVAパネルです。
そのお友達のテレビは、VAパネルでしたので、そういったことがおきたのでしょう。
IPSパネルのテレビを買えば、そういったことは起こりません。
No.6
- 回答日時:
視野角は画面の大きさには関係無く、方式により異なります。
日立・LGなどのIPS方式がシャープ・ソニーなどのVA方式より優れています。(正面コントラストは逆にVA方式が優れています)ただ最近はVA方式もかなり改善されていますので、横になって見ても高い台に載せ近くから見上げる場合以外それほど気になる事は無いでしょう。Magnavox製15インチHDテレビはパソコン用のTN方式モニターを流用しているのではないでしょうか?その場合は視野角がかなり狭くなります。また色も悪いです。No.5
- 回答日時:
シャープ製のパネルを使った液晶テレビで
ごろ寝しながらテレビを見ていますがあまり気になりません。
最近の液晶テレビは視野角がかなり改善されています。
<参考>
http://bcnranking.jp/feature/04-00009482.html
ちなみに「ソニーパネル」は国産ではありません。
世界シェアNo1液晶メーカのサムスン電子との合弁会社製で、
パネルは韓国製です。(工場は韓国にある)
(なお、製品の善し悪しを述べているのではありません。)
これにソニーの味付けをしているのが「ソニーパネル」です。
<参考>
http://ja.wikipedia.org/wiki/S-LCD
No.4
- 回答日時:
映像表示パネル視野角、上下、左右、の角度の問題です、上下×左右、178°でSONYのパネルが最大値です、日本製品の技術の差です
また画面の小さなパネルは容易に画面調整角度をいじれますので製品価格を安くするためにも、視野角の狭い安いパネルを使用されることが御座います
液晶TVを選ばれる場合は上下、左右の視野角に注意され、(量販店等で確認)、寝ながらTVは見れます、日本製をどうぞ
ちなみに、EDTVはもう過去のもの(遺物)です、時代はHDTVからフルHDTV(送信中)に移って御座います
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
実は言い忘れましたが私は現在アメリカに定住しています。
私が友達の家で試した15インチのHDテレビはMagnavoxというアメリカのメーカーです。
購入希望のHDはSharpの20インチにしようかと思っています。
SharpといってもアメリカのSharpなので日本のSharpと全く同じかわかりませんが、日本のSharpもアメリカのSharpも発展途上国で作らせているので同じだとは思いますが・・・
ちなみに私が購入予定のものはこれです
http://www.officedepot.com/ddSKU.do?level=SK&id= …
またアドバイスよろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
プラズマもありますよ。
視野角は非常に優秀。小型のものはないので大画面しか選択出来ませんが。
ブラウン管は各社開発停止しちゃったので今更買うのもお勧め出来ない所ですね。画質は非常に良いんだけど。
No.2
- 回答日時:
お友達の液晶テレビは何年か前の物ではないですか?
昔の液晶テレビはメーカーによっては下方から見ると暗くなるものがありましたが、今発売されている液晶テレビのほとんどは、暗くなることはないと思います。
No.1
- 回答日時:
我が家は液晶27インチを使っていますが、椅子と寝転がる程度で画面が見えなくなるとか、暗くなる事はありません。
パソコンの液晶など、大きさが小さいと視界によってはそうみえるのでしょうか?
私も視力が相当悪いですが、きになったことはありません。ある程度大きさのあるものを買えば、多少の位置移動で角度に左右されるということはないのではないかなと思います。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
友達のものは最新のもので15インチのHDです。
小さいから下からだと(角度によって)暗く見えるのでしょうか?
またアドバイスお願い致します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ発売されてまだ一世紀も経ってませんテレビだともう一世紀以上ですが、スマホもいまだに初期的でテレ 4 2023/04/05 06:34
- モニター・ディスプレイ Windows10 ダブル液晶の解像度がおかしくなってしまいました 4 2023/04/07 09:05
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- テレビ 50型の4Kテレビを買おうと思ってます。 シャープの倍速液晶テレビとソニーの倍速なしの液晶テレビだっ 4 2023/03/14 21:07
- その他(テレビ・ラジオ) うちはブラウン管テレビに 5 2022/12/24 06:11
- マルウェア・コンピュータウイルス iPad がウイルスに感染と思う。画面の明暗をおかしくしたり、ブラックアウトさせる。正常の場合もある 2 2022/10/13 16:02
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
- テレビ 古い液晶テレビAQUOS亀山モデルがテレビを長時間見てると画面ノイズが入る様になり、そのまま見てると 1 2022/10/16 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャープ製テレビ 地域番号を...
-
テレビで主に日本で作っている...
-
4K液晶AQUOSについて
-
S-VHS+HDDのビデオデッキ探して...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
とくダネ!の紅葉情報
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
海外の人が日本に滞在するドキ...
-
テレビの画面が揺れる
-
BS-2の朝ドラについて
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
デジタルハイビジョンチューナ...
-
画面がピンク色になります
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
はみだし刑事の最終章
-
この英文、文法的にあっていま...
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶テレビの映像が一部縦線が...
-
マッキントッシュ MC602...
-
猫が画面に尿をスプレーした
-
液晶テレビって出た当初より軽...
-
有機ELTVは液晶TVより寿命が短...
-
【SHARP(シャープ)の嘘か本当か...
-
有機ELテレビって、そんなにい...
-
DENONのD-MD11の待機時の液晶表...
-
液晶テレビとパソコン用液晶モ...
-
32インチの液晶テレビ。アク...
-
液晶テレビを選ぶポイント
-
【液晶パネル】SONYは液晶テレ...
-
シャープのアクオスの32型について
-
斜めから見ると、人の顔が白く...
-
【液晶テレビのIPSパネルについ...
-
「クイズ100人に聞きました」の...
-
三星 サムスン
-
ソニーの液晶テレビは韓国製と...
-
液晶テレビの画面強度
-
オレンジデイズ
おすすめ情報