
先日、誤ってハードディスクを初期化してしまい、データを全部消してしましました。
幸い、初期化後、全く使用していなかったのと、ファイナルデータというデータ復元ソフトを持っていたので、データの復元には成功しました。
ところが、復元したisoイメージファイルや、圧縮ファイル(lzh.zip)が開くことができなくなってしまいました。
isoファイル、lzh、zipファイルとも、数種類のソフトで試しましたが、開くことができません。
こういう場合、何らかのソフトやバイナリの書き換えで、再度読み込むことは可能になるでしょうか?
自分なりに調べてみましたが、わからないため、書き込ませていただきました。
よろしくご教示のほど、お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
別ノ復旧ソフトを試す。
単純削除以外はソフトによって得意分野が違いますので、複数試した内のどれかがうまくやってくれる可能性もあります。またファイルデータでしたら、複数の方法で回収すると思うので、とりあえず回収できるものは全部試してみるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートメディア データ完全...
-
NET Broadcast Event Window
-
PDFの切り取り
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
ImgburnでI/Oエラーがでて焼け...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
Wave Pad のソフトを使っていま...
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズに...
-
斜めに映った写真(JPG)の補正...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
CD音楽を短く切って編集する方法
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
Canonのプリンター 部数が設定...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作成途中のデータの修復
-
ファイルメーカーProで大切なデ...
-
HDDの内部プラッタを取り出して...
-
コンピュータを人に渡す際の手順
-
初期化する方法を教えて欲しい。
-
データCD/DVDリッピングについて
-
DateRecoveryを使用するとRunti...
-
Windows10のPCの初期化について...
-
パソコンデータを絶対に復元で...
-
windows 10 再インストール後の...
-
HDD(対応OS:XP)からデータの...
-
自作pcのパーツをバラして売り...
-
破損したisoイメージファイル、...
-
SDが「フォーマットされていま...
-
デジカメの内部メモリ・SDカー...
-
MOのデータを完全削除する方法
-
HDDの復元
-
CD-RWやRWで曲(またはデータ)...
-
データを完全消去する方法
-
パソコン内の一部のデータを完...
おすすめ情報