dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまケーブルTVのいんたーねっトにしようかしないか
迷っています なので質問します
ケーブルTVの インターネットでヤフーのボイスチャットができないって本当??
ですか???
回答 補足要求 お待ちしています

A 回答 (4件)

CATVインターネットをしています。

ブロードバンドルーターも使ってます。
YAHOO メッセンジャーでボイスチャットしてますよ。

CATVにするならばグローバルIPアドレスのところの方が何かと
都合がいいですよ。

MSメッセンジャーの方はADSL CATVともルーターをつけていると
できないですよ。ただしUPnP対応のルーターであればできますが
まだまだ 対応してるルーターが少ないのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません<(_ _)>
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/19 13:10

 ADSLのブロードバンドルーター経由でグローバルIDを取得せずにYahoo!のボイスチャットを日常的に使っています。

いつもの話相手は、地域のケーブルテレビのプロバイダを使っていますので、大丈夫かとは思いますが、そのケーブルテレビのプロバイダにお聞きになるか、ユーザーに確かめればよりはっきりすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません<(_ _)>
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/19 13:10

グローバルIPアドレスが取得できれば使えると思います(ローカルIPアドレスでのサービスしかしていない場合があります)、


これはCATVによって契約内容が違うのでCATVに問い合わせて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません<(_ _)>
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/19 13:10

ケーブルインターネットを利用しています。



YAHOOでは試した事はないのですが、メッセンジャーの音声チャットで撃沈しました。どうやら、ダイアルアップ以外での接続方法では、保証されていないようです。なので、YAHOOのほうでも、同じ現象が起きるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません<(_ _)>
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/19 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!