dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

splitと逆の処理を行うものはありますか。

例えば、@a =split(/^/ , $base ); で
@aから逆にbaseを作りたい場合どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

> @a =split(/^/ , $base );


の「/^/」という正規表現の意味がいまいち分かりませんが、

@a =split(/,/ , $base );

の逆ならば

$new_base = join( ',', @a );

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
joinで逆の処理ができました。

お礼日時:2007/01/18 21:30

$base = join("", @a);


" (ダブルクォート)二つの間は何も入れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 21:28

splitは文字列を分割するからその逆ということは単語を文字列にするという事なのでしょうか?



$a="10";
$b="43";
$c="108";
$d="4";

というのがあったらこれを@baseに格納するということなのだろうか?

unshift(@base, "$a<>$b<>$c<>$d<>\n");

とすれば  10<>43<>108<>4<>  という風にひとまとめに出来ますが?こういうことなのだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/18 21:28

意味としては join なんだけど, 厳密には join(' ', @a) と $base は一致しないかも.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
joinで大丈夫でした。

お礼日時:2007/01/18 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!