dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオクリップが再生できなかったので、真空波動研で調べた結果
[タイトル]
AVI2.0 640×432 24Bit DivX5.0.4 29.97fps229550f 1315.35kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR JointStereo LAME-Info 319141f[LAME3.95 CBR128kb/s JointStereo]
[RIFF]02:07:39(7659.32sec)/163.139.688Bytes

真空波動研SuperLite070101/DLL070101

と表示されました。いったいどのコーディックをDLすればいいんでしょうか?分かる方よろしくお願いします。
また、ムービーファイル(mpeg)は未対応形式と表示されるのですが、そういったファイルはどうすればいいんですか?

A 回答 (1件)

使われているコーデックは「DivX5.0.4」ですね。

以下のページからフリーバージョンの6.4落としてインストールすれば良いのではないでしょうか。

参考URL:http://www.divx.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。DivXのPlayerを使って見ようとしたんですが、最初の1秒くらいしか映らなくてその後広告みたいなのが出てきて見れませんでした。再度アドバイスのほうよろしくお願いします。

お礼日時:2007/01/17 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!