
プリンタを購入しようと思っています。
自作の小説をプリントアウトして、それを市販の同人誌用原稿に貼り付けて印刷所に入稿しようと思っているのですが、字が綺麗に印刷されるプリンターで、(たまに写真などもプリントしたいので、カラープリンターがいいです)スキャナ機能もついていて、大体6万円以内に収まるものでしたらどこの製品のなんというプリンタがおすすめでしょうか。
トナー交換?でしょう、インク交換というのでしょうか・・・インク代も馬鹿にならないと聞きますので、比較的インク代が安く、そして手に入れやすいインクを使っている製品が良いです。
プリンターを使う頻度はそれ程多くありません。
せいぜい一ヶ月に100枚程度だと思います。
よろしくお願いします。
(ちなみに作る同人誌が合同誌で、最初に予め「本文は原稿入稿で」と取り決めたため、今回はデータ入稿は考えておりません。
ですので原稿用紙に小説を貼り付けようと思っています。・・・補足まで)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小説(文字)をプリントアウトして印刷にかけるのなら
インクジェットプリンタじゃなくて、レーザープリンタが
いいのですが、写真もプリントしたいとなるとカラーレーザーに
なりますよね?
カラーレーザーを6万でというのは、ちょっとムリじゃないかな…
と、試しにキヤノンのサイトを見てみましたら、7万5千円くらいで
買えるんですね。
http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/5000/inde …
ネットでもうちょっと検索すれば、これを6万円台くらいで購入できるような
ショップがあるかもしれませんね。
トナーもレーザーにしては安いほうじゃないかと思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/lbp-op/option.cgi?c …
以前、印刷屋さんに教えてもらったことがあるのですが、小説のような
文章をインクジェット専用用紙以外で印刷すると、やはり文字が滲んでるらしくて
綺麗に印刷できないそうで、文字を印刷するならやはりレーザープリンタが
いいらしいです。
インクジェットでプリントアウトする場合は、インクジェット専用用紙を使えば
大丈夫かな?と思いますが…。
ちなみに私も同人をやってますが、インクジェットとモノクロレーザーと
2台プリンタがあります(笑)どちらもキヤノンのものです。
レーザーは5年ほど前に買った古いものです。コピー本を作るときもこれで
プリントアウトしちゃったり、コピー機代わりに結構使ってますが
未だにトナー交換したことがありません。
(マンガだったんで、ベタ部分とかも結構あったんですけどね)
もし、場所に困らないようでしたら、レーザーとインクジェットと2台買うと
いう方法もありかな?と思います。
ご丁寧にありがとうございます。
プリンタに詳しい人に会う機会があったために同じ質問をしてみたのですが、全く同じ回答を頂きました。
ご丁寧に且つ詳細に教えて頂き、大変感謝しております。
インクジェットでも専用用紙を使用すれば綺麗に印刷できるとのことで、まずはカラーインクジェットプリンタを購入したいと思います。
その上で印刷の出来が気に入らなければモノクロレーザープリンタを購入したいと思います。
この度は大変ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
インクジェットはインクが滲んでしまいますので、お勧めはレーザープリンタです。
カラーレーザーにすると突然高価なものになりますので、本文出力用にモノクロレーザー、カラープリントしたい場合はインクジェットと私は使い分けています。コピー本だけで活動をして、カラー表紙やグッズを大量に作るのでしたらカラーレーザーでもお得感がありますけど、そうでなければプリンタは消耗品ですので購入するのは少し勿体無いですね。
インクジェットのプリンタで最高画質、専用のハイグレード用紙に出力した場合でも、レーザーで出力した字は比べ物にならないくらい綺麗です。
問題はトナーがやはり高価だということですが・・・。(その分沢山印刷できるので、一枚あたりのコストは激安ですが)
あとはインクジェットの場合、染料インクより顔料インクがにじみ難いですよ。少々インクが割高ですけど、普通紙に印刷したときにも滲み難いので私は特殊紙へカラー表紙を刷る時に好んで使っています。
それでも結局はデータ入稿ほどの美しさは出し難いです。
質問者様の状況を見ますと、本文アナログだと割引が付いたりするのでしょうか。データを扱っている印刷会社さんでしたら、データ+アナログ原稿の複合でも受け付けて貰えるところもあります。
もしも手数料がかからないのでしたら、部分データでの入稿をお勧めします。
この回答への補足
詳細に教えて頂きありがとうございます。
やはりデータ入稿が一番綺麗なのですね。
今回は合同で同人誌を作成するため、最初に合同誌について話し合いをした際、皆で「今回はみんな紙での入稿にしようね」と取り決めたため、紙での入稿を余儀なくされているのです。
しかしまた個人誌を作る機会があると思いますので次はデータ入稿したいと思います、
結論としてはとりあえずプリンタはまずカラーのインクジェットプリンタを購入して、それで出来上がりが気に入らなければモノクロレーザーを購入したいと思います。
大変丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー A3対応、スキャナー付きでおススメのプリンターはどれになりますか? リモートワークが多くなった為 ビ 2 2022/04/22 19:52
- プリンタ・スキャナー 最近のインクジェットプリンターの互換インクカートリッジは販売されていない場合があるのでしょうか? 7 2022/10/05 14:48
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- Illustrator(イラストレーター) パソコン系に強い方助けてください。今パワーポイントで資料を作り文字の背景に色を使ったり色々したのです 4 2022/08/02 18:42
- プリンタ・スキャナー 今までEP705A(EPSON)を使っていたのですが ついに寿命が来たのか印刷が出来なくなりました。 2 2022/08/02 13:53
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- プリンタ・スキャナー ブラザーのプリンターで互換インクが使えるものは? 3 2022/12/02 15:25
- マンガ・コミック 同人誌を描く時の原稿サイズについて 閲覧ありがとうございます。 同人誌を作りたいと思っているのですが 1 2022/12/30 23:38
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラスチック地のマークを消す...
-
Woodで作成した画面とそこに表...
-
アイビスペイントについてです ...
-
青空文庫 縦書でA4に見開き印刷...
-
photoshopで描いたイラストの印...
-
同人誌 印刷について
-
イザ印刷すると背景だけいが、...
-
本の閉じ方
-
ポストカードに最適なプリンタ...
-
7のワードで印刷をA4からB5に...
-
印刷屋さんとのプリントの差
-
一番安いコピー&印刷方法
-
セブイレブンマルチコピーとい...
-
プラモで痛車を作りたい デカール
-
少部数の同人誌印刷
-
ポストカードの印刷と販売を考...
-
テトリスを手作りして、ストッ...
-
フード付きのキルトジャケット...
-
ポートフォリオ 印刷屋さんを...
-
ロボコンのコースを布にプリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイビスペイントについてです ...
-
印刷された書類の誤字脱字の際...
-
プラスチック地のマークを消す...
-
パソコンで複数の写真をL判1枚...
-
インターネットが使用でき、か...
-
A3原稿の片面のみ印刷する方法
-
イラストをA3ノビに印刷したい...
-
トーンを使用する理由。
-
ワードを使い、A3ノビで写真...
-
保存した画像を拡大してコピー...
-
青空文庫 縦書でA4に見開き印刷...
-
プリントゴッコアーツとTシャ...
-
コンビニプリント(RGBデータ)...
-
イラレで作成したデータの印刷...
-
パソコンを使って看板をつくる
-
缶バッチはピカールで磨けば綺...
-
トレカサイズ 印刷 家
-
色鉛筆画のポストカードをきれ...
-
A1印刷する際の元絵サイズのめやす
-
自作のポストカードを販売・委...
おすすめ情報