
お世話になります。
onchangeイベントをjavascriptで強制的に動作させたいと思っております。
発生させたい場合
・ユーザーがtextボックスを入力
・リンクボタンを押下した場合
簡単なことなのかもしれませんが、
ご教授よろしくお願いいたします。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<script type="text/javascript">
function change(){
alert('test');
}
function update(){
document.getElementById('1').value = "update";
document.getElementById('1').onchange = change;
}
</script>
<input id="1" type="text" value="1" onchange="change();">
<a href="javascript:update();">update</a>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答は出てますが・・・onchangeにこだわるなら、
document.getElementById('***').onchange();
()を付ければ呼び出せます。(Windows FireFox2、Opera8で確認)
var f = document.getElementById('***').onchange;
f();
IE6の場合はいったん変数に代入する必要があるようです。
venzou様、ご教授有難う御座います。
document.getElementById('***').onchange();
でよかったんですね。
勉強になりました。
どうも有難う御座います。
No.1
- 回答日時:
いきなり余談ですがidは数字から始まる文字列はNGのはずです。
さて、onChangeを強制的に・・・っていうのは意味がわかりません
たんじゅんにonChangeで呼んでるchage()関数を呼べばよいのでは?
<script type="text/javascript">
function change(){
alert('test');
}
function update(){
document.getElementById('id1').value = "update";
change();
}
</script>
<input id="id1" type="text" value="1" onchange="change();">
<a href="javascript:update();">update</a>
yambejp様、ご教授有難う御座います。
わたくしの説明の仕方がまずかったですね。
javascript側からonchagenイベントを操作したかったのです。
どうも有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
onChangeの使い方について教えてください。
JavaScript
-
テーブルタグの中にdivを含めてはダメ?
HTML・CSS
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
-
4
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
5
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
6
正しいURL指定しているにもかかわらずJSPファイルにアクセスできず「404エラー」が発生
Java
-
7
functionから別のfunctionを実行したい
JavaScript
-
8
ボタンを押したままにする。
HTML・CSS
-
9
TextChangeイベントが発生しない
JavaScript
-
10
selectのonChangeが動作しません
JavaScript
-
11
データベースのINT型項目にNULLはNG?
MySQL
-
12
innerHTML実行後のイベント
JavaScript
-
13
テーブルの任意の列を非表示にしたい
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETで<Input>タグ、<text...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
開いた子ウィンドウにあるボタ...
-
テキストボックスに文字列を入...
-
innerHTML内では改行は禁止?
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
ラジオボタンとプルダウンを連...
-
スクロールバーの表示位置を変...
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
VBScriptでpingを実行(ブラウザ...
-
3つの連動したプルダウンメニュ...
-
VBscript で複数テキストがある...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
value内に変数を入れたい
-
checkboxの選択数制限と排他処...
-
フォームで開始時間と終了時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
onclickが動作しない
-
クリックさせたいが、click()が...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
innerHTML内では改行は禁止?
-
formのfileの値をhiddenでも持...
-
VB.NETで<Input>タグ、<text...
-
ボタンかリンクをクリックする...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
onClickがinput type="image"だ...
-
JSのボタンを複数う使うには
-
追加ボタンを押した際に ok ボ...
-
クリックでテーブル内の背景色...
-
任意の<DIV></DIV>の中に計算結...
-
ボタンをクリックして文字を置...
-
開いた子ウィンドウにあるボタ...
-
テキストフィールド未入力の場...
-
BackSpaceしたい(QNo.2734284の...
-
jQueryで設定したイベントハン...
-
ブラウザの外にあるマウスの情...
おすすめ情報