dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼からプロポーズされた時に婚約指輪をもらいました。
彼がハタチぐらいの時(7年前)にダイヤモンドを購入しずっとネックレスとして身に着けていたものをくれました。
しかし、サイズがゆるかったのとシンプルなたて爪タイプですごく華奢で私にはちょっと似合わないかな?って思いサイズ直しの時にデザインも少し変えたいと彼に伝えました。この時はあまりいい顔はしませんでした。
そしてこの前知り合いの方のお店に彼と行き気に入ったデザインがあったのでリフォームをお願いしました。彼のダイヤの両サイドに2つで0.2Cのダイヤをおいてちょっと曲線のあるデザインというか・・・(うまく説明できなくてすみません)お店の方も大事なものだけどしまっておくよりずっと身に着けてあげたほうがいいですよと言っていて、彼もそのほうがいいって言ってくれたので、自分の予算よりはちょっとオーバーしてたけれど頼んじゃいました。
でも、なんか後からいろいろ考えてしまって・・・

1) 彼の気持ちがこもっているものをデザインを変えてしまってよかったのか
2) リフォームとかってよく結婚後何年か経った後にする方とかはよく聞くけどもらってすぐにリフォームするってありなのか

教えてください。
彼には自分の気持ち(もやもや)を伝えたらホント手がかかるやつだなといいながらも私が喜ぶ顔が見れればいいと言ってくれましたが・・・
私ってヒドイやつですかね・・・

A 回答 (4件)

僕は婚約指輪は、ダイヤをあげるのではなく、指輪をあげるものだと考えているので、


リフォームは、指輪をあげたときの思いや気持ち、
思い出まで消えてしまいそうな気がするので否定的な感情を持っています。
リフォームされるくらいなら、箪笥の肥やしになろうが、
そのままの形で残しておいて欲しいタイプの男です。
なので、最初リフォームという言葉を聞いて、
あまり気が進まなかった彼氏さんの気持ちはわからなくもないです。

しかし、質問者さんの文章を読んでいると、
最初もらった指輪は、彼氏さんが一人で指輪に変更したもののようですし、
その後のリフォームといっても、指輪を結婚前に2人で気に入ったデザインにしたというものなので、
リフォームというよりも、このリフォーム作業を通して、2人で婚約指輪を作ったという印象を受けました。
彼氏さんが最初に指輪を作った思いは、そのままの形では残らなかったかも知れないですが、
いまの指輪には、充分、結婚したときの幸せな気持ち、相手を思いやる気持ちは残っていますし、
2人で一緒に形を決めたものなので、そうした思い出も残る指輪になったと思います。
僕だったら、結婚前にリフォームするのと、結婚後数年経ってリフォームするのでは、
結婚前に2人で気に入ったかたちにリフォームした方が良いと感じると思います。
一般的かどうかはわかりませんが、こんな男もいるということで…。

なので、いま彼氏さんが納得しているのでしたら、
今回のリフォームのことは気にされる必要は無いと思いました。
それよりも折角2人で気に入った思い出の指輪を作ったので、是非とも大切にして下さいね。
そして、いつまでもお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
MaTototoさんの男性側からの気持ち・・・やはりそうですよね。それが自然な気持ちだと思います。
今回こうやって指輪のデザインを変えることを理解してくれた彼に感謝していつまでも大切にしたいと思います。

お礼日時:2007/01/20 17:55

#2です


補足ありがとうございます

>形は違えどそのものを丸ごと使われる
というのは?
一度作った枠に、脇石を入れることは出来ませんので

お好みなんですよね
あとでPTグラム単価が上がった時に売る方も居ますし
忘れちゃうし、引きとる事でリフォーム代金も安くなると言うことで
足しにする方も居らっしゃいます

御参考までに
    • good
    • 0

こんにちは



ありですね
といいますのも、義母様から譲られる方もいらっしゃいますので
贈られる方が使いやすいようにするのは当然です

最初ペンダントから指輪にするときに
ご本人(質問者様)と一緒に選んだのであれば
心を悩ませるのもわかるのですが

サイズが合わなかったということは・・
婚約者様が独断で選ばれたのですか?
もしもそうであれば
心を痛めることは無いと思います

そしてアドバイスをひとつ
婚約者様からの指輪の空枠(ダイヤを外した枠)は
どうなる事になりましたか?
引取りなのか
(後で使うことも出来ます、PTの値段が今より高くなった時に売ることも出来ます)
今回の枠代の金額の一部として今回引き取られるのか

お幸せに

この回答への補足

指輪の枠はダイヤを購入したときに一緒に買った?ようです。
以前一度もっていた枠をはめる機会があってその時にはサイズピッタリだったので彼はそのままセットしてもらったようです。(今はぶかぶかでした)
空枠なんですが、それも含めての金額みたいです。引き取りもできるみたいですが、値段は3万UPとのことで・・・形は違えどそのものを丸ごと使われる方が多いとは言ってましたが・・・引取りの方がやっぱりいいんでしょうか?

補足日時:2007/01/19 12:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形は違えどそのものを丸ごとというのは、その枠も使ってリフォームするということです。ごめんなさい、わかりづらい文で・・・
いろいろとありがとうございました。
もう少し考えてみます。

お礼日時:2007/01/20 17:44

こんばんは。



ご結婚なさるのですね?
おめでとうございます(^。^)∠※ポン!。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆ミ

その婚約指輪のお話、なかなか暗示的ではないですか。
彼が送った婚約指輪を、あなたのセンスでリフォームして、
いつまでも大切にする・・
まるで、今後の結婚生活を暗示しているようですね。
お二人の意思が、完全に元から一致することなんて、ないですもの。
それでよかったと思います。
愛の形というのも、少しずつ変わっていくのでしょうから、
時がたてば、またリフォームしてもよろしいと思いますよ。
いつの日か、息子さんができて大きくなって、
その指輪を受け継ぎ、リフォームして、愛する人へ、
なんてことも、あるかもしれませんね。まぁ、私の妄想ですが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これから大事にして子供に受け継ぐのもいいですね。

お礼日時:2007/01/20 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!