
以前もお世話になりました
人生に生きづまってるものです
就職活動中で
バイトもやらなきゃいけないし
友達もいなくて毎日ずっと一人で
親もうるさくて
毎日あっというまに何の進展もなく過ぎ去っていって
お金もなくて
しんどくて
夜中は近所がうるさくて
ノイローゼぎみで
ついに今日、生きることにふっと疲れてしまい
ブックオフで5時間もすごしてしまいました
平日の昼間から・・・
今から何を始めたらいいのか全然わかりません・・・
もう私27歳男性・・・(涙)
質問
1、皆さんの経験でそういうなにをやってもうまくいかない時期ってどんな状況でしたか?
2、どうやって、何をしたら抜け出せましたか?
生き疲れてきました
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
質問
1、皆さんの経験でそういうなにをやってもうまくいかない時期ってどんな状況でしたか?
そのようなときは今も昔もそう変わらないものと思います。27歳と言うのは今の私から見ばまぶしい感じです。お金がなかったので、いつもお腹をすかしていましたね。ただ私のはるかな27歳は今と違って閉塞感や挫折感は不思議とありませんでした。と言うのも時代がそんなにタイトでなく、人間関係や世間のあり方が若いと言うことに対して寛容で、若い者も順序、慣習に従順で言い換えれば年功序列が社会的規範で動いていましたから、何をやってもうまく行かなくても何となく生きていけました。また何をやってもうまく行かない、失敗ばかりでも若いということで許される時代でしたから、自己否定は不思議とありませんでした。今は権利の拡大と同時に義務の履行も厳しく咎められる時代ですから、ゆとりのない精神状態に追い込められ易く、若い方々は自由に見えて実は大変不自由な気がします。
質問
2、どうやって、何をしたら抜け出せましたか?
このようなご質問の状態にならづ、言い換えれば何かきちんとした計画や行動を意図せず、ただ流れるままに生きてきました。現状打破と言った厳し自己追求などせず、恥ずかしい話ですが、ただ人様に迷惑だけかけずにというありふれた生き様でした。もちろん定職はなくあちらこちらのアルバイトでしたが、「学生です」と言えば皆さん可愛がってくれました。どこに入っても誰かがお金をだしてご飯やお酒、またいい働き口の世話をしていただきました。言い換えれば世間に養われていたといってもいいでしょう。
そのうち公務員になり結婚して、もうすぐお迎えの来る年齢にいつの間にかなってしまいました。ただただその日その日をすごしてきたという
不甲斐なさで、こうしてああしてと言うことはありませんでした。そんな時代でしたから、現在のお若い方々にある意味深い同情を禁じ得ません.>生き疲れてきました。あまりにも効率第一の経済国家に変貌した中でお若いかたがたの悲鳴を聞くようでこのようなご質問を拝見しますと心が痛みます。お答えになっていないのを承知で書かせていただきました。>生き疲れてきました。しかし釈迦は死ぬ間際に「この世は華美である」とおっしゃいました。生きる喜びを申されたのですがこれからの人生もそう捨てたものでなく、その日暮らしの自分を許すことが自己の肯定、ひいては人生の肯定につながると思います。昔、ある哲学者は人生とはと聞かれ「流れるままに生きてゆくこと」答えた言葉が今も忘れられません。目の前のバスが満員なら背中の後ろに来ている次のバスに乗られますように。
No.9
- 回答日時:
そうじがいいらしいです。
参考URLにのせている本などをできれば読んでみて実践してみてください。
とにかく頭と心を整理しなくてはなりません。
そのためにまずそうじからやると人生が好転するとのことです。
だまされたと思って実践してみてください。
参考URL:http://www.heaven-world.com/
No.7
- 回答日時:
生きていく上で物事がうまく思い通りにならない事の
方が多いと思いマス。
その中で焦りやジレンマが生まれたりしてどうしていいかわからずもがきあげく八方ふさがりになってしまいますよね。
そのお気持ちよくわかります。
壁にぶちあたったときなんとかなるさくらいで対応してます
ジタバタしても悪循環になるのがわかってるので
目の前にある小さな事から少しづつ消化していく様にして
いきます。
消化が進むと自然に楽にもなり自信にも繋がります。
全部を一気に解決しようと思わず出来る事から少しづつやってみては
どうでしょうか?
私も昔は実際逃避や回避する事ばかりでしたが何も変わりませんでしたが小さな問題の消化を少しづつキャパの範囲でやっていくうちにいつのまにか問題も減りましたよ。
がんばれ^^
No.6
- 回答日時:
1. うまくいっていない状況から抜け出そうとあがきにあがいていました。
まるで、おぼれる者が、ジタバタして、余計におぼれて沈んでいくような…。それで気分転換と称して、また悪い種を撒き、その結果、当然として悪い結果が出る。2. ジダバタを止める。あきらめる。当面は仕方ないと腹をくくる。
運命に流されてみる。只、ひとつ「この線だけは越えない」というところは死守する。すると、助けがあったり、突破口が見えたり、流れが変わったりと変化が出てきます。野球などを観ていると、負ける時はどんな名監督が采配をふるっても、裏目、裏目に出ていますが、流れが変わるときは、連打や相手のミスが出て大差を逆転してしまいますね。判断というより、何か不思議な心理作用やアヤがあるみたいですね。
No.5
- 回答日時:
1、同じようなものでしたね。
いろんなことが「ぐるぐる回って」答えが出ない。いろんなことが「無意味」に感じられてくるし「考えない」ことが最良のことだ、と思いこんでいた。2、方法なんて結局のところ無かった。
ただ「焦る」ことが、まったく意味の無いことだ、と感づいたら答えはすんなり出てきた。
いろんな「常識」を「当たり前」と思いこんでいたのが良くなかった。
人生を生きる方法は「人それぞれ」だから勝手に生きれば良いんだ、と思ったら楽になれたよ。
なんだかんだ言ったって自分の人生は自分のものだからね。
No.4
- 回答日時:
相当悩んでいるのですね。
27歳。まだまだ人生に疲れるには若すぎます。
ノイローゼの人はご自分でノイローゼなんてわかりませんよ。
あなたはノイローゼではないんです。
何をやっても上手くいかない時期って誰にでもあると思いますよ。
ですが、あなたは頑張ろうとしているんじゃないですか?
就職活動をしなければ、バイトもしなければってね。
悩むだけなら誰だって出来るのですよ。
今は何をやってもすぐには結果は出ないと思います。
何でも続けてやって行く事が大事だと私は思うのです。
今やりたいと思うものも見つからないから一歩踏み出せないでいるのでしょう。
とにもかくにもまずなんでもいい。どんな職種でもいいから
やり始めてみてはいかがでしょう?そのうち自分に合う職探しのヒントにはなるはずです。そこからですよ。
すぐに結果が出なくても結果が出せるときは必ず来ますよ。
No.3
- 回答日時:
私も不幸自慢じゃ負けませんよ(笑)
というぐらい悲しい人生でした。
今は幸せを感じています。
とても貧乏で、とても苦しいですけど、
ささやかなことで幸せを感じています。
家庭に恵まれなかった私が、
やっとたどり着けた、平凡だけど、あたたかい家庭。
あなたは今はどん底なんですね?
ではこれからは良くなります。
人生、プラスマイナスゼロですよ、きっと。
踏ん張っていてください。
自分で始めることがわからなくても、
そのままで踏ん張っていましょう。
No.2
- 回答日時:
ダバダバしてました。
とにかく手当たり次第、なんでもやりました。
オフ会いきまくったり、演劇やってみたり、あやしいバイトやってみたり(苦笑)
役にたったこと、たたなかったこと、いっぱいあります。
でも、こういうときってえてして「時間しか解決できない」問題だったりするので、
とりあえずダバダバしてたら時間だけは早くすぎました。
No.1
- 回答日時:
私も27です。
1就職活動中ですが、親を24時間介護していて
結婚できないかもしれないとか、就職もブランクができて行って
いろんな意味で八方塞です。
2 とりあえずTOEICの勉強をしています。
このまま終わるのは嫌だから。
あとはとにかく気持ちがふさいでいてものらなくても
友達に会います。
やる気がでるまで何もしないというのも手ですよ。
今はエネルギーを補充しているんだと割り切るのも手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彩り豊かな人生ってどういう意...
-
皆さんの人生で最大に後悔した...
-
あなたは限られた人生の時間の...
-
四柱推命に詳しい方、命式を見...
-
楽しい人生を送っている人程「...
-
「一度だけ、人生をやり直せる...
-
貴方の生きる意味って何ですか?
-
人生は長いか、短いか。
-
占いを出来る方お願いします。...
-
みんななんで死なないの? 生き...
-
皆さんならどちらの人生がいい...
-
死の間際に言ってみたい一言は...
-
人生がつまらない。 保育園児は...
-
2016年、貴方にとってどんな年...
-
悔いなき人生送れそうですか?
-
人情の機微、人生の機微とは具...
-
生きる上でのあなたの信条を教...
-
この世からあの世のことは語れ...
-
座るとズボンのチャックの部分...
-
ツイッター(現X)のDMの風習、...
おすすめ情報