
Win XPが入っているPCを2ヶ月前に購入して使っています。
コントロールパネルのパフォーマンスとメンテナンスから管理ツールを開き、コンピューターの管理を開こうとすると
「MMCはファイルC:\WINDOWS\system32\compmgmt.mscを開くことができません。
ファイルが存在しないか、MMCコンソールでないか、または後のバージョンのMMCで作成された可能性があります。またファイルへのアクセス権が不足している場合もあります。」
とのエラーメッセージがでて、開けませんでした。
Administrator 権限でログインしても同じ状況でした。
またC:\WINDOWS\system32の中に、compmgmt.mscがあるのも確認しました。
同じような症状がある質問(デフラグができない。)があったので、デフラグも試してみましたが、
「MMCはファイルC:\WINDOWS\system32\dfrg.mscを開くことができません。~以下同文」
との同じようなメッセージが表示され、デフラグもできませんでした。
やはりC:\WINDOWS\system32の中にdfrg.mscを確認する事ができました。
これはどのようにすれば、解決できるのでしょか?
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
デフラグ、コンピュータの管理ができないということでしょうね。
それらのファイルが壊れています。2つだけファイルが壊れているのならいいのですが、
回復コンソール
http://support.microsoft.com/kb/314058/ja
もしくは、再インストールがベターではないでしょうか?
ご連絡が遅くなりました。
回復コンソールの使い方がいまいち分からなかったのですが、今はOS再インストールで正常に戻りました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
その前にチェックディスクを試みて見るのも手ですね。Cドライブの一部が破損しているおそれがあり、チェックディスクでそれを修復できる可能性があるからです。スタート→ファイルを指定して実行で表示される窓に
chkdsk c: /f
と入力します。すると再起動を要求して来ますから、再起動すると立ち上がる前にこれが実行されます。これも破損して動かなければ御手上げですが・・・。そのくらい破損がきびしければやはり再起動しかないかも知れませんね。場合によっては修理の必要があるかも知れません。
No.2
- 回答日時:
これはクリーンインストールをすればきっと解決できるでしょうが、それだとまたアプリケーションをインストールし直したり、いろいろ煩雑な作業が必要でしょうから、やりたくないでしょうね。
そこで、誰か友人のコンピュ-タからそのファイルをコピーさせて貰って貴方のコンピュ-タに貼り付けて見てはいかがでしょうか。たぶん貴方のファイルが壊れているのでしょうから、これで起動するようになる筈です。ご連絡が遅くなりました。
ファイルのコピーでも起動しませんでした。
OS再インストールで正常に戻りました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
emlをtxtに変換するには?
-
mrl→midファイルへ
-
Word97の編集後に出来た「WRD**...
-
macとwin間でプリンタ共有を共...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
Windows PE起動CD作成時のimgフ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
MacのWordが開かない
-
ファイルが開けません
-
windows10のフォトで編集できる...
-
レコードロック情報の解除方法...
-
MGRファイルは消して良いのか
-
Outlook予定表にコマンドで予定...
-
gzipコマンド
-
マック、ウインドウズ間のFDフ...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルタイプの意味を教えて...
-
Applescriptでファイルを開き、
-
CD-Rに焼いた一部のファイルが...
-
winとmacデータのやり取りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
クラリスワークスのファイルを...
おすすめ情報