dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
最近になって、GOOGLE検索結果の一覧から目的のページを選択してクリックすると、そのホームページへ飛ばず、とんでもないホームページに飛びます。2~3回繰り返すと正しいホームページに飛ぶようになります。
何か、ウイルスかスパイウエアにかかったのでしょうか。
現在ウイルスキラーを使用していますが、ウイルスやスパイウエアの検索に引っかかりません。又、ウイルスバスターの体験版でも試してみましたが、これも引っかかりませんでした。
一度OSを再インストールする必要有るでしょうか。現在XPsp2、IE6.0です。

A 回答 (1件)

多分スパイウェアでしょうね。


次の所を参考にして研究して下さい。
http://www.higaitaisaku.com
です。
ソフトはフリーが多いです、フリー総て使用は自己責任です。
でも多くの方が使われておられますので、心配の必要はありません。
判らないときはスパイウェア対策で質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
教えて頂いたページを読みました。結構内容が難しく、その中でこれかなと思われるものを試してみましたがだめでした。
もう少しがんばろうと思いましたが、ちょっと手に負えないようです。
皆さん結構苦労されていることがわかりました。
結論として、クリーンインストールするのが一番いいと判断、実施しました。バックアップとったり手間がかかりましたが、無事復旧しました。
おかげさまです。いい勉強になりました。
お礼遅れましたがありがとうございました。又、どうぞよろしくお願い致します。

お礼日時:2007/02/03 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!