
お世話になります、タイトルについて質問をお願いします。
管理者権限にてWsfファイルを実行しようとしています。
cmd.exeより
runas /user:管理者アカウント c:\test.wsf
上記実行すると、
「Runasエラー:実行できません。
193:c:\test.wsfは有効なWin32アプリケーションではありません」
と、表示され管理者権限にて実行することができません。
ちなみに該当ファイルを直接実行、
cmd.exeからファイルを指定して実行すると問題なくファイルが実行されます。
これはRunasの仕様なのでしょうか。
何かRunasから実行できる方法があれば教えてください。
以上、宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
確実な記憶ではないですが
wsf拡張子ファイルというのは
メッセージの挿すとおりwin32アプリケーションでは
なかったと記憶しています。
で、runasを実行しているとのことなので以下のようでいいと思います。
cmd起動
unas /user:管理者アカウント cmd
開いたcmdにてc:\test.wsf実行
(もしくは開いたcmdにてcscript c:\test.wsf実行)
ご回答ありがとうございます。
一連の動作でスクリプトを実行する必要があったので
CMDを開くことを省略したいと考えておりました
解決方法として
runas /user:管理アカウント "wscript.exe c:\test.wsf"
にて実行することが出来ました。
どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- Windows 10 管理者権限 2 2022/05/26 11:08
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/20 14:36
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
Windows8.1でCTCPを有効にする方法
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
-
[Access] パススルークエリーで...
-
サーバでログオフするとアプリ...
-
linux初心者です wineをつかっ...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
信頼済みサイト登録をbatファイ...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
Openイベントを開始させないで...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
-
taskkill をバッチ処理できない。
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
エクセルからアクセスのプロシ...
-
サーバでログオフするとアプリ...
-
コマンドプロンプト「システム...
-
shutdownコマンド実行の残り時...
おすすめ情報