
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私もV905SHユーザーです。
音楽データを入れれば再生できるのに、着信音に設定できないのは腑に落ちないですよね。で、私は(http://smaf-yamaha.com/jp/)からWSDというツールをダウンロードして、着うたを作って利用しています。ただし、V905SH側の容量制限があるらしく(多分300Kb)、16,000Hz・モノラル・35秒程度という設定が上限かなと。これだと、鑑賞には堪えないけども着信音としては許せる音質といった感じですね。
もっと良い方法があるのかもしれませんので、参考までに。
それと、ご存知でしょうが、CDから自作した着うたを配布したりすれば違法になりますので、自身での利用にとどめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル オリジナルTシャツの著作権問題について。 ネットでオーダーしてTシャツにプリントしてもらうサービスで 3 2022/05/11 18:55
- その他(プログラミング・Web制作) ある時間より遅くなったら、スマホをやめるよう促す音声をを流したいです。 iPhoneのショートカット 2 2023/04/01 22:37
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- Windows 10 パソコン得意な人どうやって勉強したか教えてください 13 2022/04/26 00:41
- 着物・浴衣・水着 男物の浴衣を女性が着る時の注意点 1 2022/07/01 12:40
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 歯の病気 虫歯で右上の奥歯が一本抜けました。保険で作った着脱式部分入れ歯。 使ってません。いや使えませんと言う 1 2022/07/11 20:32
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンのsシリーズとaシリーズについて 5 2023/05/21 23:14
- 結婚式・披露宴 著作権フリーとは? 3 2022/09/03 00:48
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報