電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は高校生なのですが
幼い頃からやっている1人遊びがあって、自分では当たり前のことのようにやっているのですが、変かなと最近思うようになったので質問させていただきます。

私は一人っ子で、よく1人で部屋にこもって遊んでいる子供でした。
ぬいぐるみなどで独り言を言いながら遊ぶという、子供なら一度は経験したことのある遊びを最初はやっていたのですが
何がきっかけだったのか、いつからだったかはっきりは覚えていないのですが、手を何かに見立てて遊ぶようになったのです。

ここまでなら普通にありえる話で、実際知り合いにも似たような遊びをしていた実体験も聞いたことがあります。
ですが、私は「何かに見立てて」というはっきりとしないモノから、右手は○○ちゃん、左手は□□ちゃんというように、人格まで出来上がってきました。
そして、今では空でも言えるくらいキャラクター設定から、そのキャラの住んでいる背景まで決まっています。
この話だけだと、ただの妄想から出来たキャラクターとして片付けてしまいそうですが、このキャラクターは頭の中にいるキャラクターではないのです。
上手く説明は出来ないのですが、手に命が宿ってるかのようで
小さい頃から取っていた形式で、中指は頭、人差し指と薬指は手、親指と小指は足、という風に
ちょっと首長竜のような感覚でイメージしています。
この感覚が、やり始めの頃から決まっていたため
長年の経験や慣れによって、今では自分以外の生き物が自分の体に宿ってるような感覚がずっとあります。

高校生になった今でも、つい手を見て遊んでしまうのです。
1人遊びからここまで発展してしまって
さすがに高校生になって色々と世間を知ってくると、自分は変なのではないかと悩んでしまいます。
このまま続けていたらやっぱり変ですか?
また、自分はこんな1人遊びをやることがあるという体験談などがあったら教えてください。

A 回答 (3件)

参考になるかどうかわからないけれど、子育てをしていたころ、保健所の職員の人が、子供は手を見ながら成長していく、だからミトンなど、赤ん坊にさせないほうが良い、と言われたことがあります。


あなたのお話から、その意味がわかったような気がします。
私自身、人形にスケートさせたり、いろいろストーリーを考えて、日曜日の午前中、何時間も寝床で遊ぶということがありました。低学年の頃まであったように思います。
高校時代、美術研究部に所属していたクラスメイトが、修学旅行の朝食のとき、おかずのウインナーや卵焼きを箸でつまみながら、「お前、○○だよなぁ」とか話しかけているのを見たことがあります。芸術家肌の人だとあるかもしれません。
本人は、私にいろいろ言われそうになるのがすごく嫌なようでしたが・・。
世の中、いろいろな人がいますから、ごく普通の進学校でもこういう風です。
結局、周囲も本人を自由にさせておくのがいいようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、何だか少し気が楽になりました
有り難うございました。

お礼日時:2007/02/09 08:50

私は独り言でよく喋りますが


自分で変だと思っているうちは大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、無自覚じゃなくて良かったです。
有り難うございました。

お礼日時:2007/02/09 08:47

自己を、客観的に見る事が出来るようですので、安心だとは思います。


ご本人の精神的な安定のために、(今やっている事は、異常な事ではないと確認するために)心療内科、精神科等の、プロの判断を仰ぐのがいいのでは無いでしょうか?
プロのお墨付き(診断結果)を貰うと、心が晴れますよ(微笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
もう少し様子を見てみることにします。

お礼日時:2007/02/09 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!