
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホームセンターなどに行き、
「プラスチッククリーナー」というチューブ入りの物を購入して下さい。
そして、やわらかい布にプラスチッククリーナーをつけて、
念入りに磨いてみて下さい。
やわらかい布は何でも構いませんが、
私は、着なくなった白いTシャツを小さく切って使っています。
これでかなり改善できると思います。
ご回答ありがとうございます。
早速プラスチッククリーナを購入し、磨いてみました。
何とか気にならない程度まで修復することができました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
磨き傷程度なら
プラスティックコンパウンドや プラスティック磨き チュープ入りが売ってます。
ネルウエスが 一番傷には良いですが 綿の肌着の使い古しが柔らかくて使えます(新品は固いので使い古しが良い)
基本水洗いで 鳥糞も溶かし洗い流す 流せなければ そっと拭き洗いです。
乾拭きは何でも禁物
ご回答ありがとうございます。
早速プラスチッククリーナを購入し、磨いてみました。
何とか気にならない程度まで修復することができました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ティッシュなどの紙類は意外なほど硬度があり、大丈夫だろうと思っていてもキズが入ってしまうことがあります。
また、バイザー自体が比較的、軟質な樹脂で出来ていることも多く、簡単に拭きキズなどが付いてしまいます。
塗装面などは反射光をもとに見ますが、バイザーなどはその性質上、透過光をもとに見ているので、よりキズなどが顕著に見えてしまいます。
ポリカーボネイトなど樹脂レンズを研磨(艶出し)出来るほどの特殊な超微粒子のコンパウンドなどで取ることが出来るかもしれませんが、通常の市販品コンパウンドのレベルでは傷を増やすだけに終わるかも知れません。
あまりに気になるようでしたら、思い切って交換されることをオススメします。
通常は1台分(4ドアであれば4枚)セットですが、自動車メーカーによっては1枚単位での購入が可能な場合もありますので販売店等へ相談されては如何でしょうか?
以上、参考まで。
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
今回は、プラスチッククリーナを使用することで解決できました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンでボディの色が変色?!
-
親水式ドアミラーの親水性を取...
-
ガラスコーティングした車の汚れ
-
歯磨き粉で傷が消える?
-
日産の塗装スーパーブラック(#K...
-
勝手に車を洗車機に入れられて...
-
マツダの「ボディーコーティン...
-
自分がおかしくなりそうで怖い...
-
日産 5years coat車
-
車のバイザーに白い斑点
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
メラミンスポンジで車の塗装が...
-
車の黒いスジ汚れについて。
-
ガソリンスタンドの洗車機につ...
-
沖縄の錆止め加工
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
車にいたずらされた油汚れの落...
-
車の水あか?黒い縦線のあと?...
-
何日に1回洗車してますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンでボディの色が変色?!
-
勝手に車を洗車機に入れられて...
-
歯磨き粉で傷が消える?
-
白い車の傷について
-
車の塗装 くもの巣状
-
日産の塗装スーパーブラック(#K...
-
新車2か月でボンネットに傷が・...
-
ディーラーでの車塗装が納得で...
-
日産の5年コーティング洗車、...
-
今日、水洗いで洗車をしました...
-
車のカギをさすときにできた傷...
-
下回りを自分で見たり清掃する...
-
ガラスコーティングした車の汚れ
-
レクサスのフロントガラスの傷
-
新車で、低排出ガスなどのステ...
-
自分がおかしくなりそうで怖い...
-
車の傷や汚れ落しについて。
-
ボディカバーと新車の常識につ...
-
新車の右ドア付近に うすーく爪...
-
ブラウン管ディスプレイについ...
おすすめ情報