dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおり、WindowsMeのOSのパソコンにofficeXPをインストールしたのですが、そのときにIME2002も同時にインストールしますよね。

そのIME2002を導入してから、パソコンの動きがおかしいのです。手書き入力などを使おうとするとしょっちゅうフリーズします。ウィンドウズアップデートも見てみましたが、そのような対策案のプログラムは配布されていないようですし、もともとMeとofficeXPの愛称が悪いのでしょうか。


最近マイクロソフトに対してかなりうっぷんがたまってます。
この前にFrontpage Expressを使っていたときも、フリーズをよくするのでなぜフリーズするのか教えてgooで教えてもらおうと思ってとりあえず過去ログを見ていたのです。

そしたらまったく同じ質問があったので
( http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=263711
回答を見たら1度再インストールするしかないとあるので、再インストールしようとしたのですが、そのときIEのバージョンを6.0から落とすとき再起動するときに、なぜかパソコンがまったく起動しなくなり、OSから再インストールするはめにも合いました。


まだOSを再インストールしてから1週間ほどですし変なソフトを入れた覚えもないのでOSがおかしいということはないと思います。おなじ会社のソフトでなんでこんなに不具合が起こるのでしょうか。


もう一つ質問なのですが、OSを再インストールしてIME2002を入れた後アクロバットリーダー5.0を入れたのですが、このソフトも起動しようとすると確実にフリーズしてしまいます。これは結局あきらめて4.0に戻したのですが、その後はフリーズしなくなりました。
これはアクロバットリーダーが悪いのでしょうか、それともOS?はたまたIME2002?どこが悪いのかまったくわかりません。誰か教えてください。

なんか愚痴ばっかりですみません

A 回答 (1件)

私の場合MEにはオフイス2000で止めました。


それとアクロバット5.0はオフイス2000以上がインストール
されているとオフイスと連携されるようになっているから
その影響でしょう。
アクロバット5.0をさきにインストールしオフイス2002をカスタム
でインストールしてはいかがですか。
私もWinから離れようとLinuxにトライしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクロバットリーダーの5.0はwin2000以上でないとダメだったのですね。
参考になりました。でも知り合いのパソコンでwin95なのにアクロバット5.0が普通に動くのはなぜなんでしょう?officeではなくロータスが入ってるのですが…

お礼日時:2002/05/16 02:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!