重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インストしたのですが、起動時立ち上げるBIOSの画面は表示されるのですが、その後、モニターに表示されません。
モニターには、out of Range と、表示されます。

モニター等のドライバーを入れないといけないのでしょうか?
どのように、いれたら いいんでしょうか?

ちなみに 初心者です。

A 回答 (3件)

質問内容をもう少し詳しく書いてほしいです。




自分はインスト途中の「ようこそ」直前で真っ暗に
なる症状でしたが。。

マザーボード内のグラフィックボードに頼らず、拡張
グラフィックカードを実装したら映りました。

process220さんは、どの時点でモニターが映らなく
なるのですか? ログイン前?or 後?
    • good
    • 0

参考サイトを良く読んで/etc/xorg.confを編集してください。



参考URL:http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=10&TID=4912
    • good
    • 0

インストール途中でモニタの設定があると思いますが、正しく設定されなかったのでしょう。


経験則的ですが、LCDモニタはどうもうまく行かないので、普通のCRTで入れてから変えたほうが楽です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!