
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お疲れ様です。
こんな感じでどうでしょうか?
ユーザが文字を選択したのと同じにしてSelColorで色を変えています。
Private Sub Command1_Click()
With RichTextBox1
.SelStart = 5 '// 5文字目から
.SelLength = 5 '// 5文字を
.SelColor = vbRed '// 赤色に変更
'// カーソルを先頭に
.SelStart = 0
End With
End Sub
お試しください。
間違っていたらごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/15 19:06
素早い回答、ありがとうございます。
コードから、テキストを選択状態にすることができるなんて知りませんでした!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
関数によって、MAX_PATHの値が...
-
VBScriptでXcopyしたいのですが
-
◆COUNTIF関数またはダブルクォ...
-
VBからACCESSのレポートを印...
-
ダブルクォーテーションを文字...
-
UNICODE文字が含まれているかの...
-
文字列にアルファベットが何文...
-
データ数をカウントしたいのですが
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
値を返さないコード パス
-
特定の文字を条件に行挿入とそ...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
JavaScriptにおいてコンピュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
UNICODE文字が含まれているかの...
-
文字列の後ろから必要分だけ削...
-
GetDlgItemTextについて
-
文字列にアルファベットが何文...
-
ダブルクォーテーションを文字...
-
VBScriptでXcopyしたいのですが
-
CSVの禁則文字
-
strcmp( )関数について教えて...
-
C言語でギリシャ文字は使えます...
-
vb.net IVSの漢字を1文字切り...
-
◆COUNTIF関数またはダブルクォ...
-
awk で右端の文字を1文字削除...
-
VBA B列にある前から10文字の...
-
「XML」の読み方
-
URLで使える文字・使えない...
-
PatternSyntaxException
-
C言語について。
-
お願いです!!
-
VS C++6.0のCString にて先頭1...
おすすめ情報