
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>IEやNNでも使えるJavaScriptのダイヤログってないのでしょうか?
JavaScript標準のダイアログは
警告ダイアログ alert
選択ダイアログ confirm
入力ダイアログ prompt
これだけしかないと思います。
http://www.site-cooler.com/kwl/javascript/13.htm
-----------------------------
onBlur="window.focus()"
onLoad="window.focus()"
これで、ダイアログの様なものは作れますね。
WindowsXP SP1、IE6、Opera8で動作確認。
FireFox2はダメでした。
----test.html----
<html>
<body>
<form>
<input type="button" value="ダイアログ" onClick="window.open('dialog.html','_blank','toolbar=0,directories=0,status=0,titlebar=0,width=300,height=300')">
</form>
</body>
</html>
----dialog.html----
<html>
<body onBlur="window.focus()" onLoad="window.focus()">
常に手前に開くウインドウ
<form>
<input type="button" value="閉じる" onClick="window.close()">
</form>
</body>
</html>
No.4
- 回答日時:
基本的には無い筈です。
強いて言えば、IEをエンジンに使っているブラウザでは動作するかもしれません。
まぁ、イントラネットでも無い限りは使わないほうが無難な関数ですね。
No.2
- 回答日時:
#1です。
よく見たら「showDialog」となってますが、
showModalDialog 又は showModelessDialog
の事であってますか?違ってたら、無視してください(^^;
もっと詳しい対応表ありました。
http://www.openspc2.org/reibun/javascript/window …
http://www.openspc2.org/reibun/javascript/window …
この回答への補足
ありがとうございます。
showModelessDialog はIEでしか使用できないみたいですね。
そこで分かればなんですが、IEやNNでも使えるJavaScriptのダイヤログってないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトの情報ではIE4以降のようです。
http://www.tohoho-web.com/js/window.htm#showModa …
ちなみに、Opera8、FireFox2で試してみましたが、対応してませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- JavaScript 空白で入力フォームのボタンをクリックしたら、ブラウザの上部からjavascriptで 表示されるアラ 1 2022/05/20 11:16
- JavaScript Javascriptで出来ること 1 2022/05/16 20:19
- アプリ androidエミュレーターでアプリが見つかりません 2 2022/11/25 15:00
- Yahoo!メール yahooメールの検索結果を全て表示するには? 1 2023/05/16 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セレクトボックスを2つ設けて選...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
Q&A掲示板の入力フォームに文字...
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
jsで、配列内の文章を改行する...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
プログラミング 学習
-
HTMLでサブフレームから親のス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScript 超初心者です。 Doc...
-
親ページからインラインフレー...
-
画像をボタンのようにフォーカ...
-
入力フォームの javascript で ...
-
[onClick]ボタンを押すことで入...
-
javascriptのパスワードっぽいもの
-
JavaScript の 「showDialog」
-
submit時に違うページに飛びたい
-
INPUTの内容をフォームの送信先...
-
ボタンで、リンクを、別ウィン...
-
ボタンクリックで
-
cgi上のhtmlをrubyのifで条件分岐
-
ボタンにファイルリンクをつける
-
パスワードをIPする際見えな...
-
スクリプトの作り方って・・・・?
-
商品ページのフォームのテキス...
-
ブラウザの履歴を消す/アクセ...
-
HTAのタグ?の事についてです。
-
a.href の href を有効か無効に...
-
ウィンドウからウィンドウへ、...
おすすめ情報