
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして!海外での航空券現地購入経験は今まで2回です。
1回目はインドで買いました。南インドで入国し、北インドから日本へ帰国するという航空券だけを日本で購入し、あとは何も考えずにインドの地にたどり着きました。
国にもよるかと思いますが、インドの場合は日本で代理店を通してインド国内のチケットを買うよりも、現地で調達したほうが安いということが、調べた上で明らかだったのでそうしたような気がします。
あと、日本で買ってしまうと予定に縛られてしまいがちになると思い、それも現地購入を決めたきっかけです。おかげで、「そろそろ移動するか」と思い立ったときに北インドへ移動し、とてもお気楽な旅になりました。
2回目は、ケースがちがいますが今住んでいるアメリカです。NY在住ですがLAまで旅行をしました。アメリカバージョンのYahooを使って購入しましたが、とても安かった気がします。
ただ、当然のことながら、チケット代にしろ空席状況にしと、とにかくシーズンにもよります。国内移動の手段を全く考えずに入国して、いざ移動しようというときにどの便も満席でチケットが取れないなどあってはせっかくの旅もストレスですよね。そういう意味では、日本でのチケット購入は安心を買うことにもなります。あとは質問者さまの英語力なども関係しますが、もし英語があまり得意でなくても、チケット手配はそんなに難しいこともないとは思います。
あと注意点といえば、発展途上国などいくと、一見ちゃんとした旅行会社に見えるのにボラレル可能性も十分に考えられます。もしその国がYahooなどのサーチエンジンを持っているのなら、トップ画面からTravelのページに行き、相場を調べることをお勧めいたします。
以上、少しでも参考になればと思います。
何か分かりにくい点などございましたら、補足してくださいね。

No.5
- 回答日時:
>>みなさんは航空券が買える場所や、日本に比べての航空券の価格相場など、どの程度を調べてから(バックパッカー的な)旅行に
行かれていますか?
昔は海外で買うと安かったりもしたのですが、それは昔の話。今はピーク時以外は、日本ですべて手配した方が安いです。
具体的にどことどこに行きたいか質問すれば、日本ですべて購入した方がいいかどうか回答が得られると思います。
>>HISなどの日本にある旅行社で一度、
>>相談してから行くのが妥当で一番良い方法でしょうか?
HISも商売にならない人を相手にするほど暇ではないので、相談してもシカトされるだけです。

No.4
- 回答日時:
日本のような格安の代理店は多くはありません。
バンコクは日本に近いですが元は日本がマネしたって感じですが。
外国発は其の国の国力?での価格で売っているので航空会社直でも
結構安く(日本から手配するより)なっています。
>HISなどの日本にある旅行社で一度、相談して・・・
何処にお住まいか知りませんがHISも店で全く違います。
本社のIT担当以外はあてに出来ません。
昔のHISはITが売りでしたが今は単なる一旅行社です。
期待はゼロに近い筈です。
パソコンを持って行くなら色々と現地で検索及びwebでの
購入が可能となり便利でしょう。(普段は邪魔ですが)
No.3
- 回答日時:
現地の旅行会社や航空会社のサイトで購入しています。
HISで相談しても、行き先が決まっていなければどうにもならないと思います。
気をつけた方が良い点は、ビザが必要な場合や、入出国に制限のある場合ですね。
ガイドブックやネットカフェなどで情報収集すれば済むことですが、
何の予備知識も持たずに行くと、あとで困ったことになるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
バックパック旅行とは「こういうものだ!」というように、定義のようなものは無いと思います。
特に女性なら、出発前に航空券や宿泊先を全部決めてしまったほうが日本の家族は安心するかも知れませんね。航空券だって、まとめて買ってしまったほうが一般的には安く上がりますし。私の経験では日本の大手旅行会社は「ツアーには強いが、個人旅行には弱い」という印象を受けています。個人旅行なら、小さくても、きちんと仕事をしてくれる旅行代理店を私なら選びます。何件かの大手旅行社で、ほぼ門前払い的な待遇を受けたことがありますので。これは単に、カウンターに座っている職員が海外旅行に無知だっただけかも知れません。
がんじがらめのスケジュールを立てるのならツアーに参加したほうが安上がりで不安も無いかも知れません。
現役バックパッカーである私の場合を紹介させていただけますと、まず、日本発着の航空券だけ持って出かけます。大都市へ行くときは宿泊場所の予約は取りません。ロンドンでもパリでもニューヨークでも、まず出かけて、現地で宿泊場所を決めます。心配なときは最低、一泊の予約を電話やメールで入れます。YHやYMCAでは各国からの旅行者が同じ部屋で食事をしたりするチャンスがありますので、現地の情報はそこでかなり入ります。エレベーターの中で見ず知らずの人から良い情報をもらったこともあります。現地で気が向いたら列車で国境を越えてみたり、現地のバスツアーに参加してみたり、現地で航空券を買ってそこを拠点に新たに別な国に行ってみたり。そういうのが自分としては面白いのです。
航空券はなるべく経由便を使うようにしています。直行便より安いですから。例えば、いつだったか、成田・シドニー直行往復料金と、成田・シンガポール・シドニー往復料金が同じくらいだったときがありましたので、同じ航空料金でシンガポールとオーストラリアを両方回ったことがあります。この場合帰りもシンガポールに寄らなければなりません。
そうそうこのときも、気が向いたのでシドニー・オークランド往復航空券を現地で買い、予定外だったニュージーランド旅行もしてしまいました。
ロシアのサンクトペテルブルグから、政府の出国ビザを貰って、国際列車に乗って国境を越えてフィンランド旅行をして、またロシアに戻ったこともあります。
安全に気をつけるのは言うまでもありませんが、「地球の歩き方」は必携ですね。宿泊場所が載っていますので。
気をつけて行ってらっしゃい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツアーの最低催行人数に足りな...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
25歳までに一人で自発的に海外...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
女一人で海外旅行 親が心配して...
-
【緊急】ホテルバウチャーが同...
-
エジプトへ新婚旅行。どちらの...
-
時間にルーズな友人との海外旅...
-
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
海外旅行で一番思い出に残った...
-
感じ悪い添乗員に遭遇したこと...
-
スイス旅行を計画してますが、...
-
海外へ行くとき行き先を言わな...
-
おすすめの旅行代理店を教えて...
-
大阪去伊勢
-
オーストラリア
-
ツアー人数35前後・・どうでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
大阪去伊勢
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
ツアーの最低催行人数に足りな...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
旅行代理店への断り方
-
航空券に出てくるワンストップ...
-
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
海外旅行に親がついてくること...
-
内緒で…
-
海外旅行で連れて行かれる土産...
-
海外へ行くとき行き先を言わな...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海...
-
添乗員へのお礼の手紙について
-
ああ…人と海外旅行すると、なん...
-
海外旅行で買ったお菓子に虫が...
-
1週間の旅行 近所に言ってか...
おすすめ情報